フィリピン人との国際結婚と結婚ビザ申請

フィリピン人との国際結婚を成功させる方法とは?
フィリピン人を90日ビザで日本に呼び、国際結婚手続きを日本で先に行うことです。そのためには、フィリピンで出生証明書と独身証明書を準備してから来日してもらう必要があります。そして、駐日フィリピン大使館で婚姻要件具備証明書を取得し、日本の市区町村役場で婚姻届を提出します。その後、駐日フィリピン大使館で婚姻届出を行うことで、国際結婚が完了します。
フィリピン人の結婚ビザを取得する方法とは?
出入国在留管理局で在留資格認定証明書交付申請または在留資格変更許可申請を行い、許可になるとフィリピン人配偶者の結婚ビザを取得することができます。そのためには、約30枚ほどの必要書類を準備して、結婚が真実であることを明確に伝えられるような書類を作成する必要があります。
ご依頼ポイント | |
---|---|
ご依頼料金 | ¥137,500(税込)~ 料金表はこちら |
特典 | 不許可の場合は全額返金 ご依頼後の追加料金なし |
無料 | 初回相談無料 |
許可率 | 97%以上 |
実績 | 日本トップクラスの受任実績 |
サポート地域 | 日本全国サポート対応 日本人とフィリピン人のご夫婦なら海外からのご依頼も承っております オンライン申請も対応可能なのでお客様が入管に行く必要はありません |
フィリピン人配偶者の結婚ビザ申請のご依頼実績多数
- 2023/09/15
- 在留期間更新許可申請
東京都江東区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/09/11
- 認定証明書交付申請
大阪府貝塚市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/08/11
- 在留期間更新許可申請
鹿児島県薩摩川内市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/08/08
- 在留期間更新許可申請
和歌山県和歌山市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/08/03
- 在留期間更新許可申請
東京都台東区フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2023/08/03
- 在留資格変更許可申請
神奈川県小田原市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/07/27
- 認定証明書交付申請
福島県いわき市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/07/27
- 認定証明書交付申請
福島県いわき市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/07/24
- 認定証明書交付申請
熊本県宇土市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/06/29
- 在留期間更新許可申請
宮城県大崎市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/06/27
- 在留資格変更許可申請
佐賀県武雄市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/06/26
- 在留期間更新許可申請
福岡県福岡市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/06/26
- 在留資格変更許可申請
福岡県北九州市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/05/24
- 在留資格変更許可申請
山口県下松市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/05/19
- 在留資格変更許可申請
大阪府大阪市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/05/19
- 認定証明書交付申請
福島県喜多方市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/05/15
- 在留資格変更許可申請
東京都江東区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/04/17
- 在留資格変更許可申請
福島県いわき市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/04/10
- 在留資格変更許可申請
福島県西白河郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/03/27
- 在留資格変更許可申請
福島県福島市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/03/22
- 認定証明書交付申請
長野県須坂市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/02/15
- 在留資格変更許可申請
神奈川県横浜市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/01/20
- 在留期間更新許可申請
滋賀県近江八幡市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/01/16
- 在留期間更新許可申請
群馬県高崎市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2023/01/13
- 在留期間更新許可申請
神奈川県横浜市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2023/01/09
- 在留資格変更許可申請
長野県上伊那郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/12/16
- 認定証明書交付申請
栃木県那須郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/11/23
- 認定証明書交付申請
神奈川県横浜市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/11/18
- 在留資格変更許可申請
埼玉県入間市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/10/31
- 認定証明書交付申請
岡山県勝田郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/10/18
- 在留期間更新許可申請
千葉県市川市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/10/07
- 認定証明書交付申請
群馬県太田市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/10/07
- 在留期間更新許可申請
静岡県牧之原市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2022/09/26
- 認定証明書交付申請
長崎県長崎市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/09/12
- 在留資格変更許可申請
福島県いわき市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/09/06
- 在留資格変更許可申請
大分県中津市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/08/31
- 認定証明書交付申請
和歌山県和歌山市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/08/25
- 認定証明書交付申請
群馬県富岡市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/08/16
- 在留期間更新許可申請
東京都台東区フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2022/08/12
- 認定証明書交付申請
東京都練馬区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/08/11
- 認定証明書交付申請
和歌山県西牟婁郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/08/11
- 在留資格変更許可申請
岡山県岡山市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/08/01
- 在留期間更新許可申請
愛知県知多郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/07/28
- 認定証明書交付申請
東京都町田市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/07/21
- 認定証明書交付申請
福島県いわき市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/07/19
- 在留期間更新許可申請
福島県福島市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/07/19
- 認定証明書交付申請
茨城県那珂市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/07/07
- 在留資格変更許可申請
鹿児島県薩摩川内市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/06/27
- 認定証明書交付申請
東京都葛飾区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/06/06
- 認定証明書交付申請
岐阜県岐阜市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/06/01
- 認定証明書交付申請
東京都練馬区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/05/20
- 在留期間更新許可申請
宮城県大崎市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/04/12
- 在留期間更新許可申請
岡山県倉敷市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/03/31
- 在留期間更新許可申請
福岡県福岡市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/03/16
- 認定証明書交付申請
埼玉県さいたま市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/02/24
- 認定証明書交付申請
長崎県東彼杵郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/02/11
- 認定証明書交付申請
千葉県松戸市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2022/01/07
- 在留期間更新許可申請
千葉県木更津市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2022/01/05
- 認定証明書交付申請
千葉県市川市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/12/23
- 在留期間更新許可申請
神奈川県横浜市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/12/23
- 在留資格変更許可申請
東京都千代田区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/12/16
- 認定証明書交付申請
愛知県名古屋市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/12/13
- 在留期間更新許可申請
神奈川県足柄上郡フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/12/09
- 在留資格変更許可申請
茨城県猿島郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/12/01
- 認定証明書交付申請
福島県郡山市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/11/26
- 認定証明書交付申請
広島県東広島市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/11/12
- 在留期間更新許可申請
広島県三次市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/11/04
- 認定証明書交付申請
沖縄県浦添市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/09/27
- 在留資格変更許可申請
静岡県榛原郡フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/09/22
- 認定証明書交付申請
山口県光市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/09/17
- 認定証明書交付申請
大分県日田市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/09/09
- 認定証明書交付申請
鹿児島県鹿児島市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/09/03
- 認定証明書交付申請
福島県白河市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/08/31
- 認定証明書交付申請
埼玉県飯能市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/07/30
- 在留資格変更許可申請
千葉県香取郡フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/07/23
- 在留期間更新許可申請
愛知県知多郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/07/08
- 在留期間更新許可申請
東京都杉並区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/06/30
- 認定証明書交付申請
福岡県朝倉市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/06/18
- 在留期間更新許可申請
神奈川県横浜市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/06/08
- 認定証明書交付申請
佐賀県鳥栖市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/06/03
- 認定証明書交付申請
東京都台東区フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2021/05/28
- 認定証明書交付申請
岐阜県土岐市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/05/27
- 認定証明書交付申請
埼玉県北足立郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/05/15
- 認定証明書交付申請
富山県高岡市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/04/30
- 認定証明書交付申請
熊本県熊本市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/04/21
- 認定証明書交付申請
茨城県龍ヶ崎市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/04/05
- 認定証明書交付申請
東京都港区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/04/02
- 在留期間更新許可申請
福島県福島市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/03/19
- 認定証明書交付申請
福岡県福岡市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/03/05
- 認定証明書交付申請
福島県会津若松市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/02/03
- 在留期間更新許可申請
群馬県前橋市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2021/01/18
- 在留期間更新許可申請
神奈川県足柄上郡フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2020/12/16
- 在留期間更新許可申請
岐阜県中津川市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/12/03
- 在留期間更新許可申請
千葉県木更津市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/12/02
- 認定証明書交付申請
神奈川県横浜市フィリピン人夫の結婚ビザ申請 - 2020/12/02
- 在留期間更新許可申請
青森県青森市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/11/30
- 認定証明書交付申請
福岡県糸島市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/11/16
- 在留期間更新許可申請
広島県庄原市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/11/10
- 認定証明書交付申請
兵庫県川西市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/10/27
- 認定証明書交付申請
愛知県名古屋市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/10/26
- 認定証明書交付申請
栃木県矢板市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/10/16
- 在留期間更新許可申請
福岡県八女市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/10/13
- 認定証明書交付申請
山口県宇部市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/09/30
- 在留期間更新許可申請
東京都豊島区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/08/18
- 在留資格変更許可申請
東京都江東区フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/07/14
- 在留資格変更許可申請
秋田県北秋田フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/06/10
- 在留期間更新許可申請
愛知県名古屋市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/06/09
- 認定証明書交付申請
千葉県柏市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/06/08
- 在留期間更新許可申請
愛知県知多郡フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/05/19
- 在留期間更新許可申請
神奈川県横浜市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/05/07
- 在留資格変更許可申請
岡山県倉敷市フィリピン人妻の結婚ビザ申請 - 2020/05以前
- 以下省略
※ 下にスクロールできます ※
フィリピン人との国際結婚手続きについて
フィリピン人との国際結婚手続きは日本方式をおすすめしています!
日本方式は全ての手続きが日本でできる大きなメリットがあります!
フィリピン人との国際結婚手続きの流れ(日本方式)
- 短期滞在ビザ取得後、フィリピン人が必要な書類を集めて来日する
- 駐日フィリピン大使館でフィリピン人の婚姻要件具備証明書を取得する
- 日本の市区町村役場にて婚姻届を提出する
- 駐日フィリピン大使館で婚姻届出を行う
駐日フィリピン大使館でフィリピン人の婚姻要件具備証明書を取得する
婚姻要件具備証明書(LCCM:Legal Capacity to Contract Marriage)を取得する際は、日本にあるフィリピン大使館にフィリピン人本人が直接行くか、郵送で書類を送るかの2通りの方法が選べます。
※ 駐日フィリピン大使館の予約には約1ヶ月ほどかかるので、フィリピン人の来日が決まった時点で予約するようにアドバイスをしております。
フィリピン人が用意する書類- 申請用紙
- パスポート
- フィリピン外務省(DFA)がアポスティーユしたフィリピン統計局(PSA/旧NSO)発行の出生証明書
- フィリピン外務省(DFA)がアポスティーユしたフィリピン統計局(PSA/旧NSO)発行の独身証明書(CENOMAR)
- パスポートサイズの証明写真(3枚)
- 戸籍謄本
- 改正原戸籍または除籍謄本(上記戸籍謄本に前配偶者との婚姻、離婚、死別の記載が無い場合)
- パスポートまたは写真付身分証明書
- パスポート用サイズの証明写真(3枚)
日本の市区町村役場にて婚姻届を提出する
フィリピン人が用意する書類- 婚姻要件具備証明書+翻訳文
- パスポート
- 婚姻届
- 写真付身分証明書
- 戸籍謄本
駐日フィリピン大使館で婚姻届出を行う
必要書類- 記入済み婚姻届出書(Report of Marriage)
- 日本人の有効なパスポートとそのデータページのコピー(4枚)
- フィリピン人の有効なパスポートとそのデータページのコピー(4枚)
- 婚姻届の届書記載事項証明書(原本+コピー4部)
- 日本人の戸籍謄本(原本+コピー4部)
- 日本人のパスポート用サイズの証明写真(4枚)
- フィリピン人のパスポート用サイズの証明写真(4枚)
- レターパックプラス
お客様の実体験:在名古屋フィリピン総領事館で日本の役所で結婚後のフィリピン側への登録について相談したところ、先に結婚手続きの手数料や返信用のレターパックを渡しておき、必要な書類を揃え郵送で送り次第、結婚登録の手続きを対応してくれるという案内があったそうです。
フィリピンの結婚証明書の違い
フィリピンの結婚証明書としては「Report of Marriage」と「Certificate of Marriage」があります。

駐日フィリピン大使館で婚姻届出を行うと「Report of Marriage」が発行されますが、あくまでもフィリピンの正式な結婚証明書は「Certificate of Marriage」です。
フィリピンで先に国際結婚をする場合
フィリピン方式の国際結婚は、日本人がフィリピンに行く必要があります!
フィリピンでの国際結婚手続きは最低でも2週間の滞在が必要です!
フィリピン方式での国際結婚手続きの流れ
- 日本人が必要な書類を集めてフィリピンへ渡航する
- 日本人がフィリピンにある日本大使館で婚姻要件具備証明書を取得する
- フィリピン人が住んでいる地域の市区町村役場に結婚許可証の申請を行う
- フィリピンの裁判所や教会などで挙式を行う
- フィリピンの市区町村役場にて結婚証明書を取得する
- 3ヶ月以内に在フィリピン日本国大使館・総領事館または日本の市区町村役場で婚姻届を提出する
※ 婚姻許可証は申請してから発行までに10日ほどかかります。
日本人がフィリピンにある日本大使館で婚姻要件具備証明書を取得する
必要書類- 日本人のパスポート
- 日本人の戸籍謄(抄)本 1通(発行後3ヶ月以内のもの)
- 日本人の改製原戸籍又は除籍謄本 1通(発行後6ヶ月以内のもの)
- フィリピン人の出生証明書 1通(PSAもしくは市役所発行のもの)
フィリピン人が住んでいる地域の市区町村役場に結婚許可証の申請を行う
在フィリピン日本国大使館・総領事館より入手した婚姻要件具備証明書をもって、婚約者がお住まいの地域の市区町村役場に結婚許可証(Marriage License)を申請して下さい。
結婚許可証は、結婚許可証申請者の名前等を10日間継続して地方民事登録官事務所に公示された後、問題がなければ発行されます。結婚許可証は、発行後120日間フィリピン国内のどこの地域においても有効です。
フィリピンの裁判所や教会などで挙式を行う
フィリピンでは、結婚を挙行できる権限のある者(結婚挙行担当官:牧師、裁判官など)が法律で定められており、この結婚挙行担当官と成人2名以上の証人の前で婚姻の宣誓を行い、婚姻当事者と証人が結婚証明書に署名し、これを結婚挙行担当官が認証することにより婚姻が成立します。
フィリピンの市区町村役場にて結婚証明書を取得する
フィリピンの結婚証明書はすぐに取得できません。結婚後15日以内に結婚証明書が結婚挙行担当官より挙行地のフィリピン市町村役場に送付され、地方民事登記官により登録が行われ、登録が完了すると結婚証明書を取得することができます。
3ヶ月以内に在フィリピン日本国大使館・総領事館または日本の市区町村役場で婚姻届を提出する
大使館に提出する場合の必要書類- 戸籍謄本 2通
- 婚姻したフィリピンの方の出生証明書及び日本語訳文 各2通
- 結婚証明書及び日本語訳文 各2通
- 婚姻要件具備証明書の写し 1通
- 結婚許可証及び結婚許可証申請書の写し 各1通
- 日本人のパスポート
- 婚姻届
- 結婚証明書及び日本語訳文 1通
- 日本人の戸籍謄本
- フィリピンの方の出生証明書及び日本語訳文 各2通
- フィリピン人のパスポート
在フィリピン日本国大使館・総領事館へ婚姻届を提出した場合は婚姻の事実が日本の戸籍に記載されるまでに2ヶ月程度かかります。日本の市区町村役場に婚姻届を提出した場合は約10日ほどになります。
国際結婚結婚手続きのご依頼にあたりこちらもご参考ください
フィリピン人の結婚ビザ申請
フィリピン人の結婚ビザを取りましょう!
要するに、夫婦が一緒に暮らすためには日本人の配偶者等在留資格が必要!
フィリピン人の結婚ビザ申請の流れ
- フィリピン人の結婚ビザ申請に必要な書類を用意する
- 出入国在留管理局で在留資格認定証明書交付申請または在留資格変更許可申請を行う
- 結婚ビザ申請の結果が出る
- 日本で夫婦一緒に暮らす
結婚ビザ申請は2種類ある
- フィリピンで暮らしているフィリピン人と結婚した場合は在留資格認定証明書交付申請
- すでに日本で暮らしているフィリピン人と結婚した場合は在留資格変更許可申請
結婚ビザ申請の申請先情報
- 提出先は、住所地を管轄する地方出入国在留管理局または最寄りの支局・出張所
- 受付時間は、平日の午前9時から12時、午後1時から4時
- 審査期間は、認定(1ヶ月~3ヶ月)、変更(2週間~1ヶ月)
- 手数料は、認定(無料)、変更(4,000円)
結婚ビザ申請の主な条件
- 真実の結婚であること。
- 日本で安定した暮らしを送ることができること。
- 法律違反がないこと。
注意点を簡単セルフチェック(1つでも該当したら要注意かもしれません)
- 興行ビザで何回も来日している
- フィリピン人と直接会ったのが1回しかない
- 出会ってから結婚までの期間が1年以下
- 20歳以上年齢差がある
- 夫婦の収入が少ない
- 法律違反あり
- 仲介業者を通して出会っている
- 両国の結婚証明書がない
- 夫婦ともに海外在住
- ネットのやり取りだけで直接会ったことがない
- 離婚歴に不安要素がある
- 出会い方に不安要素がある
- お互いの家族が結婚のことを知らない
- 夫婦が日本で別居している
- 2人だけでコミニュケーションが取れない
- 過去のビザ申請で嘘の記載がある
- 過去に結婚ビザが不許可になっている
結婚ビザ申請の結果が出ると
- 認定の場合は、入管からご自宅に認定証明書が入った封筒が届きます。認定証明書をフィリピンにいる配偶者に送り、在外公館で査証申請をして来日します。日本の空港で在留カードを受け取り、14日以内に「在留カード」と「転出証明書」を持参し、市区町村役場で「住民移動届(転入届)」を提出してください。
- 変更の場合は、入管からご自宅に葉書が届きます。葉書を持って入管へ行き新しい在留カードを受け取ります。
在日フィリピン人女性の10人に1人が結婚ビザ!?(2023年7月公開情報) | |
---|---|
結婚ビザのフィリピン人数 | 25,377人 |
日本国内のフィリピン人数 | 291,066人 |
都道府県別フィリピン人数(多い順) | 1位 愛知県(40,983人) 2位 東京都(33,941人) 3位 神奈川県(23,917人) |
都道府県別フィリピン人数(少ない順) | 1位 鳥取県(641人) 2位 佐賀県(735人) 3位 青森県(752人) |
男女別フィリピン人数 | 男 91,366人 女 205,896人 |
国籍別・結婚ビザの外国人数 | 1位 中国(26,131人) 2位 フィリピン(25,377人) 3位 ブラジル(16,522人) |
結婚ビザ申請の必要書類(フィリピン人版)
フィリピン人の配偶者ビザを取りましょう!
要するに、申請書類は30枚~50枚になります!
申請人(フィリピン人)が用意する書類
- PSA発行の結婚証明書(原本)
- 旅券の写し
- 申請書に貼る証明写真(40mm×30mm)
身元保証人(日本人)が用意する書類
- 認定証明書交付申請書または変更許可申請書・質問書・身元保証書
→入管のホームページからダウンロードします - 理由書・補足説明書・反省文・誓約書・宣誓書
→A4用紙に自由な形式で作成します - 世帯全員分の住民票の写し
- 婚姻の記載がある戸籍謄本(全部事項証明書)
- 直近1年分の住民税の課税証明書または非課税証明書
- 直近1年分の住民税の納税証明書
- LINEやMessenger、メールの出会ってから現在までの履歴
- 送金の金額、時期が分かる履歴
- 出会った時・交際した時・結婚した時に関する写真

CFOセミナーとは?
フィリピン人の配偶者ビザを取りましょう!
要するに、日本に来る前にフィリピンでCFOセミナーを受けなければならない!
CFOセミナーとは、簡単に言うとフィリピン人が来日前に日本のことについてフィリピンで学ぶことです。
少し具体的に説明すると、Commission on Filipinos Overseas(通称:CFO)という名称のフィリピン独自の機関が開催するセミナーのことをCFOセミナーと呼んでいます。
セミナーではこれから日本で暮らすフィリピン人向けに、旅行規制や日本の入国手続き、文化の違い、定住に関する懸念、雇用と社会保障に関する懸念、およびフィリピン人移民の権利と義務について教えています。
セミナーが終わるとパスポートにCFO移民登録ステッカーが貼られます。CFO移民登録ステッカーがないとフィリピンを出国できない可能性があるので必ず受講しましょう。
結婚ビザ申請のご依頼にあたりこちらもご参考ください
フィリピン人との結婚ビザ申請のおすすめ情報をピックアップしました
フィリピン人の結婚ビザの事例集をもっと見る
フィリピン人の配偶者ビザご依頼事例5選
よくあるご依頼事例!
日本人とフィリピン人夫婦の依頼事例を5つピックアップしました!
日本人の配偶者等ビザのご依頼事例を以下に記載しております。申請を検討されている方はご参考ください。
国籍 | 年齢 | 職業 | 年収 | 預貯金 | |
---|---|---|---|---|---|
夫 | 日本 | 30代 | 会社員 | 650万円 | 200万円 |
妻 | フィリピン | 20代 | 無職 | 30万円 | なし |
フィリピン人奥様が興行ビザで来日中にフィリピンパブで日本人夫と出会い交際を始めました。途中で、興行ビザの期限が来たためフィリピン人奥様はフィリピンへ帰国することになりましたが、お二人の交際は順調に続き、交際開始から約1年後に結婚することになりました。
お二人の交際期間も約2年以上あり、ご主人の収入も安定していたため、問題なくお手続きを進めることができました。
国籍 | 年齢 | 職業 | 年収 | 預貯金 | |
---|---|---|---|---|---|
夫 | 日本 | 50代 | 会社員 | 1200万円 | 300万円 |
妻 | フィリピン | 20代 | 無職 | なし | なし |
このご夫婦は、出会い系サイト(FilipinoCupid)を通して出会い交際を始めました。その後、ご主人が奥様に会うためフィリピンへ渡航したことにより結婚を意識するようになりました。そして、ご主人の二回目のフィリピン渡航でお二人は結婚することになりました。
出会い系サイト(FilipinoCupid)で出会って結婚される方は多くいらっしゃいますが、出会ってから1回以上は直接に顔を合わせておくと良いでしょう。
国籍 | 年齢 | 職業 | 年収 | 預貯金 | |
---|---|---|---|---|---|
夫 | 日本 | 70代 | 無職(年金受給) | 125万円 | 2100万円 |
妻 | フィリピン | 30代 | 無職 | なし | なし |
このご夫婦は、共通の知人からの紹介で知り合い交際を始めました。その後、ご主人が奥様に会うために何度もフィリピンへ通うようになり、約30歳の年齢差がありましたが約5年間の交際期間を経て結婚することになりました。
ご主人が無職(年金受給者)でしたが、しっかりした貯金があったため、年金と貯金でこれからの生活も賄うことができるとアピールしたことが結果に繋がりました。
国籍 | 年齢 | 職業 | 年収 | 預貯金 | |
---|---|---|---|---|---|
夫 | 日本 | 30代 | 会社員 | 300万円 | 100万円 |
妻 | フィリピン | 30代 | 無職 | なし | なし |
このご夫婦は、ご主人がフィリピン駐在中にマッチングアプリを通して出会い交際を始めました。フィリピン人奥様には未婚で産んだ子供もいたため、次第に3人で一緒に過ごすようになりました。そして交際開始から約半年後にお二人は結婚することになりました。
交際を始めてから1年以内に結婚しているスピード結婚の場合は、ご夫婦の交流や関係性を証明することが難しく、偽装結婚を疑われる恐れがあります。また、連れ子を呼ぶ場合、未成年で未婚の実子である必要があります。
国籍 | 年齢 | 職業 | 年収 | 預貯金 | |
---|---|---|---|---|---|
夫 | フィリピン | 30代 | 技能実習生 | 270万円 | なし |
妻 | 日本 | 20代 | 会社員 | 270万円 | 50万円 |
このご夫婦は、フィリピン人ご主人が技能実習ビザで来日中に奥様が働いていた職場に派遣されてきたことで出会い交際を始めました。交際開始から約1年後、奥様の妊娠とご主人の技能実習終了を機に結婚することになりました。
技能実習ビザから結婚ビザへの変更は、技能実習先である監理団体や実習実施機関、送出機関から結婚してもいいという同意書をもらえるかどうかが申請の鍵となります。
ご依頼事例をもっとご紹介!
結婚ビザの実績が 2,000件以上 です!(各国累計)
お礼メール&ご依頼例
神奈川県横浜市N様
SNSアプリを通じて知り合ったフィリピン人妻の結婚ビザ申請
結婚ビザ申請から約2ヶ月で 許可 |
申請者様フィリピン人妻 |
---|---|
申請種類在留資格認定証明書交付申請 | |
申請場所東京出入国在留管理局 横浜支局 | |
申請枚数43枚 | |
許可の日2019/05/12 |
長崎県長崎市K様
興行ビザで来日中に出会ったフィリピン人妻の結婚ビザ申請
結婚ビザ申請から約2ヶ月で 許可 |
申請者様フィリピン人妻 |
---|---|
申請種類認定証明書交付申請 | |
申請場所福岡出入国在留管理局 長崎出張所 | |
申請枚数41枚 | |
許可の日2022/11/20 |
東京都練馬区K様
マッチングアプリを通して知り合ったフィリピン人妻の結婚ビザ申請
結婚ビザ申請から約3ヶ月で 許可 |
申請者様フィリピン人妻 |
---|---|
申請種類認定証明書交付申請 | |
申請場所東京出入国在留管理局 | |
申請枚数34枚 | |
許可の日2022/09/25 |
神奈川県足柄上郡S様
フィリピン人夫の結婚ビザ申請(2回目のビザ更新)
結婚ビザ申請から約3ヶ月で 許可 |
申請者様フィリピン人夫 |
---|---|
申請種類在留期間更新許可申請 | |
申請場所東京出入国在留管理局 横浜支局 | |
申請枚数21枚 | |
許可の日2022/03/05 |
茨城県龍ヶ崎市T様
SNSサイトを通じて知り合ったフィリピン人妻の結婚ビザ申請
結婚ビザ申請から約4ヶ月で 許可 |
申請者様フィリピン人妻 |
---|---|
申請種類認定証明書交付申請 | |
申請場所東京出入国在留管理局 松戸出張所 | |
申請枚数27枚 | |
許可の日2021/08/19 |
神奈川県横浜市A様
フィリピンから日本へ移住されるご夫婦の結婚ビザ申請
結婚ビザ申請から約2ヶ月で 許可 |
申請者様フィリピン人夫 |
---|---|
申請種類認定証明書交付申請 | |
申請場所東京出入国在留管理局 横浜支局 | |
申請枚数43枚 | |
許可の日2021/01/05 |
北海道北見市K様
カンボジア駐在中に出会ったフィリピン人夫の結婚ビザ申請
結婚ビザ申請から約4ヶ月で 許可 |
申請者様フィリピン人夫 |
---|---|
申請種類認定証明書交付申請 | |
申請場所札幌出入国在留管理局 旭川出張所 | |
申請枚数37枚 | |
許可の日2020/07/30 |
フィリピン人の結婚ビザご依頼の
Google口コミ
G評価
G投稿 件のレビュー

lad kei
★★★★★主人の在留資格証明書申請で
大変お世話になりました!
今回、主人の母国側で出国まで
色々😅手続きがスムーズに行かず…
入国期限…ギリギリで来日しました。
せっかく!
日本側で在留資格を取得したのに!
期限内に入国出なかったら…
どうしようと思い…😓
すぐ!宮武様にご連絡🙇♂️
そして、いつもアドバイスを頂きました(^^)
申請準備から日本入国まで
本当に色々な事を助けて頂き
無事に入国ができました。
感謝です(_ _)
今回、ご担当頂きました
宮武様を含め、
とても🙂✨信頼ができる
行政事務所だと思います!

Yuki
★★★★★私はフィリピン人の婚約者との結婚と結婚後の在留資格認定を「コモンズ行政書士事務所」さんにお願いしました。
私の婚約者は以前に離婚歴があったのと、タイミング的にコロナ禍で婚約者を日本へよんで手続きをすることができませんでした。
でもコモンズ行政書士事務所の担当者の方が、日本の市役所に書類を出して婚姻届を受理してもらう方法を案内してもらいました。時間はかなりかかりましたが無事に結婚することができました。
それから在留資格の認定の手続きも完璧に書類を作っていただいたおかげで、申請から1ヶ月で書類ができました。
最初にコモンズ行政書士事務所さんにお願いしてから4年間かかりましたけど無事に在留資格も認定してもらえました。
とても親切で完璧な仕事をしてもらい感謝しています。
私の婚約者がフィリピンで短期のビザを申請した時は、書類が素晴らしいと業者の人に言われたそうです。
これからも機会があれば絶対お願いしたいと思いました。

kathuhiro kubota
★★★★★フィリピン人彼女の短期ビザを初めて依頼してからコモンズさんとのお付き合いももう5年になります。いつも的確に書類を作成していただき感謝しています。今回は連れ子のビザ取得に協力していただきました。これからもよろしくお願いします。
Q&A
国内に4か所(※名誉総領事館・名誉領事館は除く)あります。
- ・フィリピン共和国大使館(東京都渋谷区)
- ・在名古屋フィリピン共和国総領事館(愛知県名古屋市)
- ・在大阪フィリピン共和国総領事館(大阪府大阪市)
- ・在札幌フィリピン共和国名誉総領事館(北海道札幌市)
詳細は こちらをご覧ください。
PSAとは、Philippine Statistics Authority(フィリピンの国家統計局)のことです、以前はNSO(National Statistics Office)という機関が、フィリピン国民の「出生・婚姻・死亡」に関する記録を取り扱っていましたが、現在はPSAに統合されています。
フィリピン共和国大使館で婚姻の届出をした場合、2~3週間後にフィリピン大使館発行の結婚証明書(Report of Marriage)が発行されますが、そのまま結婚ビザ申請で提出した場合、PSA発行の結婚証明書(Certificate of Marriage)を求められる場合があります(※そのまま審査が進む場合もあります)
フィリピン共和国大使館で婚姻の届出をした場合、PSA発行の結婚証明書の発行には約6ヶ月ほどかかります。
なお、昔はフィリピンの結婚証明書には赤いリボン(通称:レッドリボン)がついていました。これは、NSOで発行された結婚証明書にフィリピン外務省(DFA)の認証を受ける必要があり、DFAの認証を受けた証明としてレッドリボンがつけられていましたが、フィリピンが2019年にハーグ条約の締約国となったのでレッドリボンはなくなり、アポスティーユで手続きが可能となりました。
短期滞在ビザから配偶者ビザへの変更は「来日後に日本とフィリピンの両国で結婚する」などの、特別な事由にあたる場合のみに行うことが出来ます。そのため、日本側で結婚が完了した後、在留期限以内に短期滞在ビザから配偶者ビザへの変更申請を行いましょう。また、短期滞在ビザには15日間・30日間・90日間の3種類がありますが、90日間の短期滞在ビザでのみ配偶者ビザへの変更申請ができます。
まずは在留期間を確認しましょう。そして、前配偶者と離婚してから在留期間内に再婚する場合であれば基本的に配偶者ビザ更新の手続きが可能です(※離婚してから半年以内の再婚に限る。半年以上経過する場合は要相談)
前配偶者との婚姻期間が3年以上あった場合や日本人の実子がいる場合は定住者ビザへの変更もできる可能性があります。
国別
- 中国人の結婚ビザ
- フィリピン人の結婚ビザ
- ブラジル人の結婚ビザ
- 韓国人の結婚ビザ
- アメリカ人の結婚ビザ
- タイ人の結婚ビザ
- ベトナム人の結婚ビザ
- 台湾人の結婚ビザ
- イギリス人の結婚ビザ
- フランス人の結婚ビザ
- インドネシア人の結婚ビザ
- カナダ人の結婚ビザ
- オーストラリア人の結婚ビザ
- ロシア人の結婚ビザ
- インド人の結婚ビザ
- ペルー人の結婚ビザ
- スリランカ人の結婚ビザ
- ドイツ人の結婚ビザ
- ミャンマー人の結婚ビザ
- ニュージーランド人の結婚ビザ
- シンガポール人の結婚ビザ
- カンボジア人の結婚ビザ
- オランダ人の結婚ビザ
- スイス人の結婚ビザ
- マレーシア人の結婚ビザ
- ネパール人の結婚ビザ
- パキスタン人の結婚ビザ
- バングラデシュ人の結婚ビザ
- イタリア人の結婚ビザ
- メキシコ人の結婚ビザ
- コロンビア人の結婚ビザ
- モンゴル人の結婚ビザ
- スペイン人の結婚ビザ
- オランダ人の結婚ビザ
- ナイジェリア人の結婚ビザ
- モロッコ人の結婚ビザ
- 南アフリカ人の結婚ビザ
- ベルギー人の結婚ビザ
都道府県別
- 沖縄で結婚ビザ
- 鹿児島で結婚ビザ
- 長崎で結婚ビザ
- 佐賀で結婚ビザ
- 福岡で結婚ビザ
- 熊本で結婚ビザ
- 大分で結婚ビザ
- 宮崎で結婚ビザ
- 山口で結婚ビザ
- 島根で結婚ビザ
- 鳥取で結婚ビザ
- 広島で結婚ビザ
- 岡山で結婚ビザ
- 愛媛で結婚ビザ
- 香川で結婚ビザ
- 高知で結婚ビザ
- 徳島で結婚ビザ
- 大阪で結婚ビザ
- 兵庫で結婚ビザ
- 京都で結婚ビザ
- 奈良で結婚ビザ
- 和歌山で結婚ビザ
- 三重で結婚ビザ
- 滋賀で結婚ビザ
- 福井で結婚ビザ
- 石川で結婚ビザ
- 富山で結婚ビザ
- 新潟で結婚ビザ
- 岐阜で結婚ビザ
- 長野で結婚ビザ
- 愛知で結婚ビザ
- 山梨で結婚ビザ
- 静岡で結婚ビザ
- 神奈川で結婚ビザ
- 東京で結婚ビザ
- 埼玉で結婚ビザ
- 群馬で結婚ビザ
- 千葉で結婚ビザ
- 茨城で結婚ビザ
- 栃木で結婚ビザ
- 福島で結婚ビザ
- 山形で結婚ビザ
- 秋田で結婚ビザ
- 青森で結婚ビザ
- 岩手で結婚ビザ
- 宮城で結婚ビザ
- 北海道で結婚ビザ
お役立ち
- 日本人の配偶者等ビザ申請まとめページ
- 外国人が日本で暮らす再婚ビザ
- 海外在住中に日本の結婚ビザを取得
- フィリピン人婚約者 お得な3点セット
- 中国人婚約者 お得な3点セット
- ベトナム人婚約者 お得な3点セット
- 韓国人婚約者 お得な2点セット
- ネットやSNSで知り合った人の結婚ビザ
- 海外在住中に夫や妻の結婚ビザ申請
- 出産や妊娠のため日本へ帰る結婚ビザ
- 海外駐在終了後に夫婦で帰国する結婚ビザ
- 日本で就職のため夫婦で帰国する結婚ビザ
- 年の差があっても結婚ビザは取得出来る
- 技能実習生・研修生の結婚ビザ取得
- 月収15万円以下の結婚ビザ取得
- 交際期間が半年以内の国際結婚ビザ
- 短期滞在ビザから結婚ビザへの変更
- 自営業・個人事業主の結婚ビザ取得
- 預貯金がない人の結婚ビザ取得
- 離婚歴がある人の結婚ビザ取得
- 紹介で知り合った夫婦の結婚ビザ取得
- 結婚相談所で出会った人の結婚ビザ取得
- 妊娠中の結婚ビザ取得
- 連れ子と配偶者を日本へ呼ぶ結婚ビザ申請
- 1回しか会っていない夫婦の結婚ビザ
- 出張中に知り合った夫婦の結婚ビザ
- 海外旅行中に出会った夫婦の結婚ビザ
- 結婚ビザの身元保証人って何?
- 日本へ帰国後すぐに配偶者の結婚ビザ申請
- 就職して間もない人の結婚ビザ申請
- Yahooパートナーで出会った妻の結婚ビザ
- 国際結婚が2回目の人の結婚ビザ取得
- 結婚を家族が知らないご夫婦の結婚ビザ
- 税金や国民健康保険の滞納がある結婚ビザ
- 日本滞在中に出会ったご夫婦の結婚ビザ
- 法律違反がある配偶者の結婚ビザについて
- 世界の結婚証明書&国際結婚手続き方法
- 日本人の婚姻要件具備証明書の取得方法