日本人の配偶者等ビザ申請のQ&A!コモンズ行政書士事務所

tel
コモンズ行政書士事務所ロゴ

Q&A|日本人の配偶者等ビザ|結婚ビザ|

結婚ビザ
トップ >> 日本人の配偶者等ビザ >> 日本人の配偶者等ビザ申請のQ&A
結婚ビザ申請のQ&A

結婚ビザ申請のQ&A


結婚ビザ申請のQ&Aをまとめて記載しています。結婚手続きのQ&Aもありますのでご参考にしてください。
お客様から実際にいただいた質問なので参考にしていただければ幸いです。
「日本人の配偶者等ビザ申請ならコモンズ行政書士事務所にお任せください!!」

結婚ビザ申請の実績多数であるコモンズにお任せください。

今までたくさん結婚ビザのご相談を受けてきて、お客様からいただいたご質問をまとめました!!
コモンズは、ご相談件数が年間件数越えという日本トップクラスです!

ご依頼ポイント

  • 料金認定料金
  • 相談無料初回相談無料
  • 特典不許可は全額返金
  • 安心追加料金なし
  • 全国対応全国対応
  • 土日事前予約制
  • 実績相談件数/年
  • CS満足度以上

コモンズは常にフルサポート

  • 結婚ビザの許可取得までサポート!
  • 結婚ビザの実績多数!

お問い合わせ(相談無料)

  • コモンズ行政書士事務所
  • TEL:0120-1000-51(相談無料)
  • mailお問い合わせ

結婚ビザ申請のQ&A

Qマーク 外国にいる配偶者や子供と一緒に日本で暮らすビザはどうしたらいいですか?

⇒ 配偶者は、日本人の配偶者等の「認定証明書交付申請」を行います。
⇒ 子供(実子)は、日本人の配偶者等の「認定証明書交付申請」を行います。
⇒ 子供(連子)は、定住者の「認定証明書交付申請」を行います。

Qマーク 直接会ったことないけど大丈夫ですか?

⇒ 直接会ったことがなくても許可事例はあります。
⇒ 直接会ったことないのに結婚する理由がとても重要になります。

Qマーク 交際1年未満だけど大丈夫ですか?

⇒ 結婚は、交際期間の長さで計るものではないので心配しなくて大丈夫です。

Qマーク 年収300万未満だけど大丈夫ですか?

⇒ ご夫婦が日本でどのような暮らしをするかで異なります。
⇒ 親の資金援助がもらえると心強いです。

Qマーク 就職したところだけど大丈夫ですか?

⇒ 大丈夫ですが、見込年収を会社に出してもらいましょう。

Qマーク 無職だけど大丈夫ですか?

⇒ 貯金や収入がない場合は、かなり厳しいです。そもそもどうやって夫婦が日本で暮らしていけるのか問題です。

Qマーク 住民税払ってないけど大丈夫ですか?

⇒ 今からでも全額支払ってください。支払わないとかなり厳しいです。

Qマーク 借金あるけど大丈夫ですか?

⇒ 借金の理由と返済計画といくら毎月使えるお金が残るのかで判断は変わります。

Qマーク 過去にオーバーステイあるけど大丈夫ですか?

⇒ 基本的には入管から〇年間は入国できないと言われている期間は厳しいです。
⇒ 状況によって異なります。

Qマーク 夫婦の写真ないけど大丈夫ですか?

⇒ テレビ電話などで今からでもいいので撮影しましょう。
⇒ 写真が全くないのはかなり不自然なので厳しいです。

Qマーク 夫婦の言葉が片言で翻訳機を使っているけど大丈夫ですか?

⇒ コミュニケーションがとれているなら大丈夫です。
⇒ 審査では厳しく見られる覚悟はしておきましょう。

Qマーク 海外で犯罪歴があるけど大丈夫ですか?

⇒ 犯罪の種類や時期、判決やその後の行動によって異なります。

Qマーク 不許可になる原因は何ですか?

⇒ 偽装結婚を疑われた、夫婦どちらかが嘘をついている、申請書類が雑で適当、知識がなくて審査ポイントがずれているなど

Qマーク 収入いくらあったらいいですか?

⇒ 300万円が一応のラインで見ていますが、ご夫婦の生活状況で異なります。

Qマーク 貯金いくらあったらいいですか?

⇒ 収入が安定していれば、貯金がなくても大丈夫です。
⇒ ご夫婦の生活状況によって必要になるかどうか判断します。

Qマーク 海外にいる夫(妻)を短期滞在ビザで招へいしてそのまま日本人の配偶者等ビザ申請はできますか?

⇒ 変更許可申請は特別な事由がある場合に認められます。過去に変更許可申請が認められた例として「夫婦が日本にいる間に結婚した」「来日中に配偶者が妊娠していることがわかった」などがあります。

Qマーク 夫婦とも海外にいるけど日本人の配偶者等ビザ申請できますか?

⇒ できます。日本にいる親族の協力が必要になります。

Qマーク 夫婦とも海外にいるけど海外の書類は何が必要ですか?

⇒ 原則は、パスポート・結婚証明書・結婚証明書の日本語訳文です。
⇒ ご夫婦の状況に応じて、仕事や貯金の書類もご用意いただく場合があります。

Qマーク 夫婦とも海外にいるけど海外の仕事の証明書は必要ですか?

⇒ ご夫婦の状況に応じて、仕事や貯金の書類もご用意いただく場合があります。

Qマーク 夫婦とも海外にいるけど海外の資産の証明書は必要ですか?

⇒ ご夫婦の状況に応じて、資産の書類もご用意いただく場合があります。

Qマーク 夫婦とも海外にいるけど日本で住む家が決まってないけど大丈夫ですか?

⇒ 大丈夫です。日本に来てから決める方も多く、決まるまで実家で暮らす方もたくさんいます。

Qマーク 夫婦とも海外にいるけど日本の永住申請できますか?

⇒ 無理です。結婚して3年、日本で暮らして1年が最低条件です。

Qマーク 夫婦とも海外にいるけどどのようにビザ申請をしたらいいですか?

⇒ 日本にいる親族が申請代理人として申請できます。

Qマーク 海外の結婚はどうしたらいいですか?

⇒ 海外の婚姻届を提出する役所に確認してください。

Qマーク 日本の結婚はどうしたらいいですか?

⇒ 日本の婚姻届を提出する役所に確認が必要ですが、日本で先に結婚届を提出するのか、海外で先に結婚届を提出するかで異なります。

Qマーク 日本人の配偶者等ビザは、どこへ提出するのですか?

⇒ 住民票がある地域を管轄する出入国在留管理局へ申請します。
⇒ 住民票の住所と違う場所に一時的に住んでいる場合でも、提出先は住民票がある地域を管轄する出入国在留管理局です。

Qマーク 日本人の配偶者等ビザの審査期間は?

⇒ 審査期間は、出入国在留管理局へ申請後1ヶ月から3ヶ月です。

Qマーク 日本側の結婚は完了済み、外国側の結婚は未完了、の状態でも大丈夫ですか?

⇒ ダメです。日本と外国の両国の結婚証明書が必要です。

Qマーク 申請書の1つの「質問書」の内容が重要と聞きましたが?

⇒ その通りです。かなり詳細で多くの情報を記入しなければなりませんが、丁寧に間違わないようにしましょう。
⇒ 国が指定した8枚ものになります。

Qマーク 日本人の配偶者等ビザは、理由書が重要と聞きましたが?

⇒ その通りです。絶対に必要な書類ではありませんが作成した方がいいです。
⇒ 配偶者の方と出会ってから結婚、そして現在、この先の暮らしに至るまで作成します。

Qマーク 許可が下りた後にすることはありますか?

⇒ 許可されると、「在留資格認定証明書」が交付されます。
⇒ 「在留資格認定証明書」を外国の配偶者のもとに郵送し、日本大使館や領事館で手続きをしてください。

Qマーク 不許可になったらどうなりますか?

⇒ 再申請もしくは取消訴訟の選択があります。

Qマーク 外国で暮らしている日本人が外国籍に帰化した後、日本に戻って暮らす場合は?

⇒ 日本人ではないので、この場合も日本人の配偶者等ビザの「認定証明書交付申請」を行います。

Qマーク 日本人の配偶者等ビザ申請の必要書類はどこで確認できますか?

⇒ 出入国在留管理庁のホームページです。
⇒ 最低限の必要書類のみ案内しているのでその点はご注意ください。

Qマーク 認定証明書交付申請って何ですか?

⇒ 海外にいる外国人が、日本で暮らすために必要なビザ申請手続きです。

Qマーク 日本人の配偶者等ビザの在留期間の種類は?

⇒ 「5年」「3年」「1年」「6月」の4種類です。

Qマーク 結婚ビザや配偶者ビザと日本人の配偶者等ビザの違いは?

⇒ 全て同じです。結婚ビザと配偶者ビザは略語だとお考えください。

Qマーク 日本人の配偶者等ビザに該当する人は誰ですか?

⇒ 日本人の配偶者等ビザの「等」は、日本人の実子・特別養子のことを意味します。
⇒ 「日本人の配偶者」と「特別養子」と「日本人の子として出生した者」が日本人の配偶者等ビザに該当します。

Qマーク 日本人の配偶者等ビザは、どこへ提出するのですか?

⇒ 日本人の配偶者等ビザは、出入国在留管理局へ申請します。

Qマーク 日本人の夫と別居していますが、ビザ更新はできますか?

⇒ 仕事の都合で別居しているなど別居している理由がきちんとあれば問題ないですが、厳しく審査されます。

Qマーク 日本人の夫と離婚していますが、子供を育てています。ビザ更新はできますか?

⇒ 更新は難しいです。「定住者ビザ」に変更できる可能性はあります。

Qマーク 日本人と離婚してすぐに別の日本人と再婚した場合は、配偶者ビザの更新はできますか?

⇒ 配偶者ビザの更新ができる可能性が高いです。14日以内の届出もしているか重要です。

国際結婚手続きのQ&A

Qマーク 日本と海外の国際結婚はどうしたらいいですか?

⇒ 日本で先に結婚届を提出してから、その後に海外で結婚届を提出する。(日本方式と呼ぶ)
⇒ 海外で先に結婚届を提出してから、その後日本で結婚届を提出する。(海外方式と呼ぶ)
⇒ 日本方式か海外方式のどちらで進めるか決めるのが一番最初にすることです。(どちらの方法でも大丈夫です)

Qマーク 日本方式と海外方式では何が違うのですか?

⇒ 結婚ビザ申請ではどちらでも良いので問題ないです。
⇒ 日本方式の方が日本人はやりやすいです。(言葉、市区町村役場など慣れているため)
⇒ 日本方式でも海外方式でも事前にお互いの国の結婚届を提出する役場に確認することが何より重要です。

Qマーク 海外の人の婚姻要件具備証明書とは何ですか?

⇒ 日本の市区町村役場で結婚届をする際に求められるもので、この外国人は結婚することができますよ!という証明書です。
⇒ 婚姻要件具備証明書がない国もあり、その場合は日本の市区町村役場で確認が必要です。(申述書などが別途求められる)

Qマーク 国際結婚の決まったルールや手続き、期間や必要書類は?

⇒ 国際結婚は、海外の役場も日本の市区町村役場でも言うことが異なるので、その都度確認するしか方法がありません。

Qマーク 日本で先に結婚するメリットとデメリットは?

⇒ 結婚ビザにはメリットもデメリットもありません。両国で結婚していることが重要です。

Qマーク 海外で先に結婚するメリットとデメリットは?

⇒ 結婚ビザにはメリットもデメリットもありません。両国で結婚していることが重要です。

Qマーク 結婚手続きと結婚ビザ手続きって違うの?

⇒ 結婚手続きと結婚ビザ手続きは違います。それぞれ手続きが必要です。

Qマーク 日本にある外国の大使館で結婚手続きするの?

⇒ する場合もあればしない場合もあります。

Qマーク 海外にある日本国大使館・総領事館で結婚手続きするの?

⇒ する場合もあればしない場合もあります。

Qマーク アポスティーユって何ですか?

⇒ 簡単に言えば、日本で準備した住民票などの書類を海外で使用する場合に、準備した書類が正式な書類だと日本の外務省からもらう認証のことです。

Qマーク 婚姻届はどこに提出しますか?

⇒ 日本の市区町村役場と海外の役場の2か所です。

Qマーク 結婚ビザはどこに提出しますか?

⇒ 日本の出入国在留管理局です。

Qマーク 日本人は日本にいて、配偶者は海外で別々で暮らしているが結婚はできますか?

⇒ 可能性はあります。外国人の国によって異なります。
⇒ 実際にこのケースで結婚しているご夫婦はたくさんいます。

Qマーク 日本人も海外に行って結婚手続きをするのですか?

⇒ 海外に行かなくても結婚できる可能性もありますが、国によって異なります。
⇒ 例)日本人が海外に行って婚姻届するケース、外国人が日本に来て婚姻届するケース、国際郵便で婚姻届するケースなどさまざまなあり方があります。
⇒ 国によっては、直接ご夫婦そろって役場の窓口に来ることを求められます。

役立つ情報のまとめ

【結婚ビザの質問ランキング】

1 私は結婚ビザがとれるの?
2 不許可になる原因は?
3 私たち夫婦は大丈夫?
4 海外の書類は何が必要?
5 どういう流れになるの?

【結婚ビザの重要ポイント】

1 結婚ビザの知識
2 書面でしっかり伝える
3 嘘をつかない
4 安定した収入
5 真実の結婚

結婚ビザの質問と回答について:先生の一言

結婚ビザ(配偶者ビザ)について様々なご質問をいただきご説明させていただく中で一つの大きな答えにたどり着いたことがあります。それは、お客様の状況によって必要書類も作成書類も作成内容もポイントも異なってくるということです。一度も会ったことがないご夫婦でも結婚ビザの許可が出ているお客様もいますが、では会ったことがなくてもいいのかというと全く違います。入管の審査官から偽装結婚をかなり疑われ、その結果不許可になる方もいます。1度しか会ったことがない、交際期間が短いなどなど心配になる点があると思いますが、一概にこれだから大丈夫とか無理といった回答はできません。一番重要なのは、ご夫婦共に偽装結婚ではなくちきんとした結婚なんだという事実です。この事実を書面で立証していくのが私たちに依頼する一番のメリットだと思います。

電話お問合せ

お客様の声

女性画像

大阪府大阪市 2ヶ月後に許可
前略 おかげさまで夫と娘のビザを取得することができました。自分1人ではこの結果は出なかったと思います。本当にありがとうございます。後略

男性画像

広島県尾道市 1ヶ月後に許可
お世話になります。この度は妻の結婚ビザ取得にご尽力頂きありがとうございました。来月には妻が来日する予定です。本当に感謝しております。後略

女性画像

神奈川県藤沢市 2週間後に許可
無事に妻の在留資格認定証明書が届きました!!!妻も大変喜んでおります!コモンズの皆様にお願いして良かったです。本当にありがとうございました。後略

女性画像

愛知県長久手市 1ヵ月半後に許可
前略 山本先生のおかげで無事に夫が日本で暮らせるようになりました。本当に山本先生に依頼して良かったです。本当にありがとうございました。後略

男性画像

神奈川県川崎市 2ヵ月後に許可
前略 私が不安になった時ご相談に乗って頂きありがとうございました。無事に夫が日本で暮らせるようになりました。家族みんなで喜んでいます。本当にコモンズ行政書士事務所にお願いして良かったです。後略

※ 弊所は日本全国で暮らす様々な国籍の方の結婚ビザ申請をサポートした実績があるので、ご自身で「自分は難しい!」と不安に思っている方もお気軽にご相談ください。

このページを見た人は、こんなページも見ています。

必要書類/結婚ビザ
必要書類/結婚ビザ

  • 結婚ビザの書類案内
  • 婚姻届・課税証明書

不許可事例/結婚ビザ
不許可事例/結婚ビザ

  • 不許可になるケース
  • 偽装結婚・無収入

Q&A/結婚ビザ
Q&A/結婚ビザ

  • 夫婦一緒に暮らす
  • 認定・変更・更新

イギリス人の結婚ビザ
イギリス人の結婚ビザ

  • イギリス人の配偶者ビザ
  • ビザ取得に自信あり

フランス人の結婚ビザ
フランス人の結婚ビザ

  • フランス人の配偶者ビザ
  • 国際結婚・ビザ相談

インドネシア人の結婚ビザ
インドネシア人の結婚ビザ

  • インドネシア人の配偶者
  • 外国人のビザサポート

マレーシア人の結婚ビザ
マレーシア人の結婚ビザ

  • マレーシア人と結婚
  • 日本で暮らす

ブラジル人の結婚ビザ
ブラジル人の結婚ビザ

  • ブラジル人の配偶者ビザ
  • 日本全国対応可能

カナダ人の結婚ビザ
カナダ人の結婚ビザ

  • カナダ人の配偶者ビザ
  • 電話相談・メール相談

オーストラリア人の結婚ビザ
オーストラリア人の結婚ビザ

  • オーストラリア人の配偶者ビザ
  • 日本ビザ申請サポート

ロシア人と結婚ビザ
ロシア人と結婚ビザ

  • ロシア人との結婚ビザ申請
  • 日本の結婚ビザ申請

インド人の結婚ビザ
インド人の結婚ビザ

  • インド人の結婚ビザ
  • 日本人の配偶者等ビザ

まずは短期間だけ日本に呼ぶに関連するページ

フィリピン人を呼ぶ
フィリピン人を呼ぶ

  • フィリピン人を呼ぶ
  • 彼女・彼氏を日本へ

中国人を日本に呼ぶ
中国人を日本に呼ぶ

  • 中国人を日本に呼ぶ
  • 観光で日本に呼ぶ

ベトナム人を呼ぶ
ベトナム人を呼ぶ

  • ベトナム人を呼ぶ
  • 短期ビザの申請

ロシア人を呼ぶ
ロシア人を呼ぶ

  • ロシア人の短期ビザ
  • 日本に呼ぶビザ申請

インドネシア人を呼ぶ
インドネシア人を呼ぶ

  • インドネシア人を日本招待
  • 短期滞在査証申請

インド人を呼ぶ
インド人を呼ぶ

  • インド人を日本に呼ぶ
  • 短期間だけ招へい

他のビザ情報に関連するページ

中国人の永住ビザ申請
中国人の永住ビザ申請

  • 日本の永住権を取得
  • 中国人の永住ビザ

フィリピン人の定住者ビザ
フィリピン人の定住者ビザ

  • 離婚後の定住者ビザ
  • 連子の定住者ビザ

中国人の定住者ビザ
中国人の定住者ビザ

  • 日本人と離婚した中国人
  • 離婚ビザ

中国人の帰化
中国人の帰化

  • 日本の国籍を取る
  • 帰化許可申請

ベトナム人の永住ビザ申請
ベトナム人の永住ビザ申請

  • 日本の永住権取得
  • ベトナム人の永住申請

フィリピン人の永住ビザ申請
フィリピン人の永住ビザ申請

  • フィリピン人の永住ビザ申請
  • サポート実績多数

結婚ビザ以外にも幅広い業務でお客様をサポートできます。

永住ビザ
永住ビザ

  • 永住ビザ・永住権
  • 永住ビザ申請に自信あり

投資経営ビザ
投資経営ビザ

  • 社長ビザ・経営ビザ
  • 実績多数あり

短期滞在ビザ
短期滞在ビザ

  • 短期ビザ・観光ビザ
  • 世界中の方を日本に招待

帰化
帰化

  • 帰化のトップページ
  • 日本国籍を取得する

定住者ビザ
定住者ビザ

  • 離婚ビザ・子供ビザ
  • 日本で暮らしたい

興行ビザ
興行ビザ

  • タレントビザ・歌手ビザ
  • 日本で仕事をする

結婚ビザ申請の基本情報

「社会」「お客様」「会社」のhappyを増やそう!「社会」「お客様」「会社」のhappyを増やそう!