ブラジル人の結婚ビザなら、コモンズ行政書士事務所へ!

tel
コモンズ行政書士事務所ロゴ

結婚ビザ受任実績
2,000件以上

ブラジル人
配偶者の結婚ビザ

弊所の強み
  • 国家資格者

    国家資格者

  • 全国対応

    全国対応

  • 初回相談無料

    初回相談無料

  • 全額返金

    全額返金

  • 追加料金なし

    追加料金なし

  • 許可率97%<

    許可率97%

トップ >> 日本人の配偶者等ビザ >> ブラジル人の結婚ビザ

ブラジル人配偶者の結婚ビザ申請

Let's Go

ブラジル人の国際結婚と結婚ビザについて

ブラジル人の結婚ビザ申請

日本で暮らすブラジル人は約20万人おり、その内結婚ビザは約1.6万人、定住者ビザは約6.9万人となっております。また、ブラジル人が多い都道府県は、愛知県(約5.9万人)、静岡県(約3万人)、三重県(約1.3万人)となっております。

ブラジル人との国際結婚について

ブラジルの結婚証明書 Certidao de Casamento
日本の結婚証明書 戸籍謄本
日本人の結婚可能年齢 男性18歳 女性18歳
ブラジル人の結婚可能年齢 男性16歳 女性16歳

ブラジル人の結婚ビザについて

条件 ① 真実の結婚である(偽装結婚ではない)
条件 ② 安定した収入や貯金がある
条件 ③ 法律違反がない

ブラジル人が日本人と結婚して日本で暮らすためには、まず両国で国際結婚をし、「日本方式」または「ブラジル方式」で結婚を行ってください。その後、日本の入管に結婚ビザ(日本人の配偶者等在留資格)申請を行ってください。

ちなみに、ブラジル人が観光目的で来日する場合はビザを取得する必要があります。しかし、日本人がブラジルへ渡航する場合は90日以内の滞在なら観光ビザの取得が不要になっております。

コモンズ行政書士事務所では、ブラジル人との国際結婚手続きのサポートから結婚ビザの申請までご依頼をお受けしております。ブラジル人の結婚ビザ申請に関しては、様々なケースでの許可事例が多くございますので、まずはお気軽に専門家にご相談ください。

JAPAN STYLE

日本方式の結婚手続き

ここでは、先に日本で結婚する「日本方式」を説明しています。事前によく確認したうえで「日本方式」でするのか「ブラジル方式」でするのかを決めてください。

1、日本とブラジル両方の役所で必要書類を確認

ブラジル人と日本人の年齢や結婚歴、書類の提出先によって、同じ手続きであっても必要になる書類が微妙に異なります。

2、日本のブラジル大使館・総領事館で婚姻要件具備領事館宣誓書を取得する

婚姻要件具備領事館宣誓書(Declaracao de estado civil)とは、婚姻に障害がないことを証人2人が宣誓した宣誓書になります。

婚姻要件具備領事館宣誓書

婚姻要件具備領事館宣誓書

必要書類

必要書類

両親の同意書

両親の同意書

ブラジル人の必要書類

  • ブラジル人の有効なパスポートの原本とコピー
  • ブラジル人の在留カード
  • ブラジル人の住民票の原本と写し
  • ブラジル人の出生証明書(Certidao de nascimento)の原本とコピー
  • ブラジル人の結婚証明書(Certidao de casamento)の原本とコピー ※離婚している場合
  • ブラジル人の死亡証明書(Certidao de Obito)の原本とコピー ※前配偶者と死別している場合
  • 日本人の写真付き身分証明書のコピー
  • 証人2名のパスポートなどの写真付き身分証明書のコピー

※ 16歳から18歳までの未成年者が結婚する場合は、両親または法定後見人の両方からの承認を公証された署名とともに提示する必要があります。
※ ブラジル人の出生証明書・結婚証明書・死亡証明書は、ブラジルの民事登記所(Cartorio de registro civil no Brasil)から6か月以内に発行されたものに限ります。

3、日本の市区町村役場で手続きをする

日本での結婚手続きは、婚姻要件具備領事館宣誓書を取得してから6か月以内に手続きをしてください。

日本人の必要書類

  • 戸籍謄本(※ 3か月以内に発行されたもの)

ブラジル人の必要書類

  • 婚姻届(Formulario de Registro de Matrimonio, preenchido)
    ⇒ 証人2人の署名押印のあるもの。(外国人でも可。外国人であれば、押印は必要ありません)
    Duas testemunhas para assinar e carimbar o formulario.(Estrangeiros tambem podem ser testemunhas. Caso o estrangeiro nao tenha carimbo oficialmente registrado, nao ha necessidade de carimbo).
  • 両親の同意書(Declaracao de consentimento dos pais)
    ⇒ 婚姻される方が18歳未満の場合、両親の同意が必要。
    Documento necessario caso qualquer dos conjuges seja menor de 18 anos.
  • 在留カード(Cartao de Residente)
  • パスポートまたは国籍証明書(Passaporte, ou Atestado de Nacionalidade)
    ⇒ パスポートを提示される方は、事前に「パスポートのコピー」と「原本還付証明書★」も一緒に用意してください
    Para apresentacao do passaporte, e necessario entregar copia do documento, acompanhada do Atestado de Autenticidade, que pode ser solicitado na Divisao de Registro Civil da propria Prefeitura (Genpon Kanpu Sh?meisho★).
  • 婚姻要件具備領事館宣誓書(Declaracao Consular de Estado Civil)
    ⇒ 「婚姻に障害がないことを証人2人が宣誓した宣誓書」に在日ブラジル領事館が認証したもの。婚姻届提出日より6ヶ月以内に発行されたもの。
    Declaracao emitida em algum dos Consulados Gerais do Brasil no Japao, comprovando nao haver impedimento para que cada conjuge contraia matrimonio. A Declaracao deve ser emitida no maximo ate 6 meses antes da entrega do Formulario de Registro de Matrimonio.

※ 日本人と婚姻される場合は、前婚解消から6ヶ月が経過したことがわかる証明書をご用意く ださい。
※ 再婚禁止期間の定めにより、前婚の解消日がわかる証明書の提出を求めることがあります。

4、ブラジル大使館・総領事館で手続きをする

Registro de Casamento

Registro de Casamento

Documentos a Apresentar

Documentos a Apresentar

Declaration of No Previous Marriage

Declaration of No Previous Marriage

必要書類

  • 婚姻受理証明書
  • 婚姻届記載事項証明書と市役所に提出した添付書類の写し
  • 日本人の宣誓書
  • 日本人の戸籍謄本(婚姻事実記載あり)
  • 日本人のパスポートまたは運転免許証(運転免許証)またはマイナンバーカード(個人番号カード)

お客様の実体験:日本側で先に結婚し、ブラジルへ書類を郵送してブラジルの役所でブラジル側の婚姻手続きしようとしたところ、国際郵便に時間がかかるうえに、ブラジル側の役所に必要な書類を確認する度に回答が変わったり、追加郵送が必要になるなどとても苦労しました。日本とブラジルで離れた状態で婚姻手続きの成立を目指す場合は、 通常よりも多くの時間がかかると考えておいてもらったほうが良いです。

日本にあるブラジルの大使館・総領事館

駐日ブラジル大使館

ブラジル連邦共和国大使館 〒107-8633 東京都港区北青山2丁目11-12
在東京ブラジル連邦共和国総領事館 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目13-12 いちご五反田ビル2階・3階
在浜松ブラジル連邦共和国総領事館 〒430-0946 静岡県浜松市中区元城町115-10 元城町共同ビル1階及び5階
在名古屋ブラジル連邦共和国総領事館 〒460-0002 名古屋市中区丸の内1丁目10-29 白川第8ビル2階
BRAZILIAN STYLE

ブラジル方式の結婚手続き

ここでは、先にブラジルで結婚する「ブラジル方式」を説明しています。

1、ブラジルと日本両方の役所で必要書類を確認

2、日本人の婚姻要件具備証明書(独身証明書)を取得する

日本国民がブラジル方式によって婚姻する場合は、市区町村役場、法務局、大使館・領事館で婚姻要件具備証明書を発行することができます。また、戸籍謄本等を取得する場合は、海外から取得するのは時間がかかるので余裕を持って取得してください。

3、「戸籍謄本」の日本外務省の認証を受ける

公印確認およびアポスティーユの申請は「外務省 領事局領事サービスセンター」で行います。窓口申請、郵便申請いずれも手数料は無料です。

〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 外務省南庁舎1階
外務省 領事局領事サービスセンター 証明班

4、ブラジルの在ブラジル日本国大使館で婚姻要件具備証明書を取得する

在ブラジル日本国大使館で婚姻要件具備証明書( Certificado de Requisitos para Casamento )を取得します。

必要書類

  • 日本人のパスポート
  • 戸籍謄(抄)本 1通(申請日より3ヶ月以内に発行されたもの)

※ 戸籍謄(抄)本にはあらかじめ日本国外務省が発行するアポスティーユ証明を添付する必要があります。

4、ブラジルの民事登記所で手続きをする

ブラジルでは、婚姻手続きの前に婚姻資格申請書を提出する必要があります。婚姻資格申請書の提出後、民事登記所に掲示されるとともに新聞に掲載されます。問題がなければ、婚姻資格証明書が発行され、婚姻手続きを行うことができます。

A:ブラジルの在ブラジル日本国大使館で手続きをする

ブラジル国の法律により婚姻手続きをした後、在ブラジル日本国大使館に報告的婚姻届を提出することで、日本人の戸籍に婚姻の事実が記載されます。届出期限は、婚姻の成立日より3ヶ月以内と定められています。

  • 5、ブラジルの在ブラジル日本国大使館で手続きをする
  • ・日本人の戸籍謄(抄)本
  • ・婚姻証明書(Certidao de Casamento)の原本
  • ・婚姻証明書の和訳文
  • ・ブラジル人の身分証明書、または出生証明書( Certidao de Nascimento )の原本
  • ・ブラジル人の身分証明書、または出生証明書の和訳文
  • ・婚姻届
  • ・日本人の住所証明
  • ・日本人の身分証明書

※ 領事窓口に対し届出のあった内容が戸籍に記載されるまでに通常は2ヶ月から2ヶ月半程度かかります。在外公館では戸籍への正確な記載時期が分かりかねるため、届出内容が記載された新たな戸籍が早急に必要である場合は、在外公館ではなく、ご自身の本籍地役場(本籍変更の場合は、新本籍地)の戸籍係へ直接問い合わせましょう。

B:日本の市区町村役場で手続きをする

日本の市区町村役場で婚姻手続きをする際、提出した書類は原本(オリジナル)でも手続きをしないと返却されないため、必ず原本還付の手続きをしましょう。

  • 5、日本の市区町村役場で手続きをする
  • ・日本人の戸籍謄(抄)本の原本(発行から6か月以内のもの)
  • ・婚姻証明書(Certidao de Casamento)の原本
  • ・婚姻証明書の和訳文
  • ・ブラジル人の身分証明書、または出生証明書(Certidao de Nascimento)の原本
  • ・ブラジル人の身分証明書、または出生証明書の和訳文
  • ・婚姻届
  • ・日本人の身分証明書

ブラジルにある日本の大使館・総領事館

在ブラジル日本国大使館

在ブラジル日本国大使館 SES Avenida das Nacoes, Quadra 811, Lote 39, 70425-900, Brasilia, D. Federal, Brasil
在クリチバ日本国総領事館 Alameda Doutor Carlos de Carvalho, 431-4 e 5andar, 80410-180 Centro, Curitiba Parana, Brasil
在サンパウロ日本国総領事館 Avenida Paulista 854, 3-andar, CEP 01310-913, Sao Paulo, Brasil
在マナウス日本国総領事館 Rua Fortaleza, 416-Bairro Adrianopolis, CEP:69057-080, Manaus, Amazonas, Brasil
在リオデジャネイロ日本国総領事館 Praia do Flamengo, 200-10 andar, 22210-901, Rio de Janeiro, RJ, Brasil
在レシフェ日本国総領事館 Av. Eng. Domingos Ferreira, 1097 - 7o andar, Boa Viagem, 51011-051, Recife, Pernambuco, Brasil
在べレン領事事務所 Avenida Magalhaes Barata, 651, Edificio Belem Office Center, 7 andar, 66060-281, Belem, Para, Brasil
在ポルトアレグレ領事事務所 Av. Joao Obino, 467 Petropolis, 90470-150, Porto Alegre, Rio Grande do Sul, Brasil
VISA APPLICATION

結婚ビザ申請

国際結婚完了後、「日本人の配偶者等」在留資格認定証明書交付申請をします。また、日本に住んでいるブラジル人のビザを結婚ビザへ変更する場合は「日本人の配偶者等」在留資格変更許可申請をします。

1、出入国在留管理庁のホームページで結婚ビザ申請の必要書類を確認

2、日本の役所で結婚ビザ申請に必要な書類を取得

  • 在留資格認定証明書交付申請書(在留資格変更許可申請書)
  • 写真(縦4cm×横3cm)
  • パスポートの写し
  • 在留カードの写し(※ 申請人が在留カードを所持している場合のみ)
  • 配偶者(日本人)の方の戸籍謄本(全部事項証明書)
  • ブラジルの結婚証明書(Certidao de Casamento)
  • 直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書
  • 直近1年分の住民税の納税証明書
  • 預貯金通帳の写し
  • 世帯全員の記載のある住民票の写し
  • スナップ写真
  • SNS履歴
  • 通話記録
  • 送金履歴

3、結婚ビザ申請に必要な書類を作成

  • 在留資格認定証明書交付申請書(在留資格変更許可申請書)
  • 身元保証書
  • 質問書

※ 上記の書類以外にも「理由書」「補足証明書」「誓約書」「宣誓書」など、独自の書類を作成するケースが多いです。

4、最寄りの出入国在留管理局へ書類を提出

最寄りの出入国在留管理局はこちらの地方出入国在留管理官署で確認できます。また、書類を提出してから、在留資格認定証明書交付申請の場合は約1か月~3か月、在留資格変更許可申請の場合は約2週間~1か月の審査期間がかかります。

5、届いた「認定証明書」をブラジルへ郵送 or 届いたハガキを持って出入国在留管理局へ

在留資格認定証明書交付申請が許可になると出入国在留管理局からご自宅にA5サイズの「認定証明書」が届きます。その後、ブラジルの配偶者の元へ認定証明書を国際郵便で送ってください。

※ 出入国在留管理局に在留資格認定証明書交付申請を行った場合でも、電子メールで在留資格認定証明書の交付を受けることができます。ただし、事前に在留申請オンラインシステム上で利用者登録を行い、付与された認証IDが必要となるので忘れないように注意しましょう!

在留資格変更許可申請の場合は、ご自宅に出入国在留管理局からハガキが届きますので、そのハガキを持って出入国在留管理局へ行くと在留カードが貰えるのでそのまま日本に滞在することができます。

6、ブラジルにある日本大使館・総領事館で査証申請(※認定申請のみ)

ブラジル人が認定証明書を持ってブラジルにある日本大使館・総領事館で査証申請をして、査証が発給されれば来日することができます。

MARRIAGE CERTIFICATE

ブラジルの結婚証明書

ブラジルの民事登記所で発行された結婚証明書 駐日ブラジル大使館で発行された結婚証明書
ブラジルの民事登記所で発行された婚姻届譲渡登録証

ブラジル人の結婚ビザの事例集

 結婚ビザの実績が 2,000件以上 です!(各国累計)

ブラジル留学中に共通の知人からの紹介で出会ったブラジル人妻の結婚ビザ申請
仕事でブラジル滞在中に出会ったブラジル人夫の結婚ビザ申請
A国留学中に留学先の友人から紹介されたブラジル人夫の結婚ビザ申請
共通の友人からの紹介で知り合った日系ブラジル人四世のブラジル人妻の結婚ビザ申請
前妻との離婚後に出会ったブラジル人夫の結婚ビザ申請
ブラジルから日本に移住するご夫婦の結婚ビザ申請
F国留学中に留学先の語学学校で出会ったブラジル人夫の結婚ビザ申請
言語学習アプリを通して出会ったブラジル人夫の結婚ビザ申請
ブラジル駐在中に出会ったブラジル人妻の結婚ビザ申請(短期滞在ビザから結婚ビザへの変更)
ワーキングホリデービザでA国滞在中に出会ったブラジル人夫の結婚ビザ申請

ブラジル人の結婚ビザ許可後のお礼メール&ご依頼実績

沖縄県浦添市M様

言語交換アプリを通じて知り合ったブラジル人夫の結婚ビザ申請

ご依頼から許可まで
173日
申請者様ブラジル人夫
申請種類認定証明書交付申請
申請枚数48枚
依頼の日2022/10/12
申請の日2023/03/01
許可の日2023/04/03

ご依頼内容
沖縄県浦添市にお住まいのブラジル人のご主人と日本人の奥様からのご依頼です。M様の場合、言語交換アプリを通じてご主人と出会い、約6年の交際期間を終えてご主人結婚されました。M様の年収が200万円以下であることが申請における懸念点でしたが、M様が沖縄在住ということもあり比較的年収が低くても許可になりやすいこともあり、申請手続きを進めさせていただきました。

行政書士のコメント
沖縄県の平均年収は全国で最下位であり、他の都道府県と比べると年収が低くても結婚ビザが許可されることが多いです。

東京都杉並区M様

ブラジル人妻の結婚ビザ更新(2回目)

ご依頼から許可まで
84日
申請者様ブラジル人妻
申請種類在留期間更新許可申請
申請枚数40枚
依頼の日2022/07/06
申請の日2022/08/22
許可の日2022/09/28

お客様からのメール
山本さま
お世話になっております、Mです。
ビザ更新の申請を9/5にしてきまして、昨日郵便が届いたので本日取りに行ってきました。
自分たちも信じられないのですが、、今回なんと3年ビザをいただくことができました!!
これも山本さんにご協力いただいたことあっての結果だと思います。本当にありがとうございます?
永住ビザは結婚してから3年と聞いています。それだと来年の5月には申請できるようになるのですが、その認識で間違い無いでしょうか?
もし永住ビザ申請の条件など分かりやすくまとまっている資料などあれば、ご共有いただけたら嬉しいです。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします?
M

行政書士からの回答
ご連絡ありがとうございます。無事にブラジル人奥様の配偶者ビザの更新が完了したようで本当に良かったです。M様の場合、今回が2回目の更新でしたが、在留期間が3年だったという報告を頂き。我が事のように嬉しく思います!また、今回のビザ更新にあたりM様と奥様のお写真を頂きましたが、2写真から二人のお幸せそうなオーラがひしひしと伝わってきて羨ましいかぎりです。永住ビザ申請に関しましては、改めてご案内させて頂きますね。

東京都杉並区M様

ブラジル留学中に共通の友人から紹介されたブラジル人妻の結婚ビザ申請

ご依頼から許可まで
90日
申請者様ブラジル人妻
申請種類在留資格認定証明書交付申請
申請枚数53枚
依頼の日2020/06/30
申請の日2020/08/22
許可の日2020/09/28

お客様からのメール
山本様
お世話になっております。
昨日土曜日に無事、在留資格認定書が実家の方に届いたと連絡がありました?この度は細かいところまでサポートをしていただき、誠にありがとうございました。山本様のご協力なしでは、許可は非常に難しかったと感じています。
早速両親の方から書類を送ってもらい、来月中に帰国するように準備を進めています。本当にありがとうございました?
当たり前かもしれませんが、在留資格は「1年間」でした。つまり、来年の6月頃には更新の準備を始めた方が良いということを、早い段階ではありますが考えています。その際には、もちろんまたコモンズ行政書士事務所様の方で更新のサポートをお願いすることになると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

行政書士からの回答
ご連絡ありがとうございます。無事にブラジル人奥様の配偶者ビザが取得できたようで本当に良かったです。M様の場合、現在奥様と一緒にブラジルで暮らされているということで、日本で暮らすご家族に協力していただきながらお手続きを進めさせていただきましたが、ビ時にご実家の方に在留資格認定証明書が届いたご報告を頂き嬉しく思っております。ビザ更新のお手続きは3ヶ月前からですので、M様のおっしゃる通り来年の6月ごろにご連絡いただけたら幸いです。

沖縄県うるま市M様

前夫と離婚した後に再婚したブラジル人妻の結婚ビザ更新

ご依頼から許可まで
29日
申請者様ブラジル人妻
申請種類在留期間更新許可申請
申請枚数41枚
依頼の日2021/05/26
申請の日2021/06/01
許可の日2021/06/24

お客様からのメール
コモンズ行政書士事務所
津村様
お世話になっております。
お蔭様で、特に追加の書類、説明を要求されることもなく、
期限は1年ですが、無事更新できました。
こちらこそ連絡が遅くなり申し訳ありません。
更新された在留カード写し添付Fileにて送付致します。
旧姓になっていますが、ブラジルのパスポートを変更後(今手続き中です)
姓名変更後のパスポートを持参すれば、在留カード新しい名前で再発行してくれるそうです。
再度また更新手続きの際は、宜しくお願い致します。

行政書士からの回答
ご連絡ありがとうございます。無事にブラジル人奥様の配偶者ビザの更新が完了したようで本当に良かったです。M様の場合、奥様が日本人の前夫と離婚しM様と再婚されてから初めてのビザ更新ということで、どちらかというとビザ更新というよりもビザ取得に近い内容でのお手続きでしたが、無事に配偶者ビザの更新が終わったという報告を頂きホッとしております。来年の更新手続きも是非、ご協力させてください!!

ブラジル人の結婚ビザ許可後のGoogle口コミ

G評価   google口コミの星
   G投稿 件のレビュー

Mia

Mia

★★★★★

今回、コモンズ行政書士様には夫の配偶者ビザ申請のお手伝いをしていただきました。
色々と不安な事も多かったのですが、担当の宮武様は毎回質問にも素早く丁寧に対応して下さり、心強かったです。
申請から1ヶ月も経たないうちに1年の在留資格認定証が取得でき本当に感謝しています。
次回、また更新の際にはお世話になりたいと思います。ありがとうございました。

TATSURO MURAKAMI

TATSURO MURAKAMI

★★★★★

ビザの更新で毎回お世話になっております。山本様には当初から真摯にご対応いただき、連絡も迅速でいつも安心してお任せしております。今回は予想していたよりも良い結果をいただき、これもコモンズ様のお力あってこそだと感じております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

miyagi natsuki

miyagi natsuki

★★★★★

お陰様で無事に配偶者ビザの許可が下りました。夫婦共々、感謝しております。
私達の場合はコロナの発生と重なり、申請手続きがとても長く複雑になりました。コロナ前と比べると本当に大変だったと思います。ですが、コモンズの皆さんは最後まで根気強く私達に寄り添って下さり、この度、配偶者ビザ申請の許可を頂くことができました。また、許可が下りたとご報告致しました時には、お電話を下さり、ご自分のことのように喜んで下さいました。
コモンズさんに依頼する前は直に会わず、メールやお電話のみのやり取りになるので少し不安でしたが、やり取りをする中で皆さんの温かさ、親しみやすさを感じられたので、コモンズさんを選んで良かったと今では思います。
一生懸命、ご対応して下さったことに夫婦共々改めて感謝申し上げたいと思います。本当にどうもありがとうございました。

Q&A

ブラジル大使館・総領事館での手続きはe-Consularで事前予約する必要があります。予約せずに大使館・総領事館へ直接行った場合、手続きができませんのでご注意ください(完全予約制)(e-Consularのアカウントの作成方法はこちら

結婚ビザ・配偶者ビザを申請する際には、 申請者の身元を保証する「身元保証人」という役割の人間が必要になります。結婚ビザ・配偶者ビザの身元保証人は基本的に申請者の配偶者(日本人の夫・妻)がなります。

基本的に、結婚ビザ・配偶者ビザの申請にはご自身で出入国在留管理局に直接行っていただくこととになります。ただし、弊所には出入国在留管理局の申請取次資格を保有している行政書士がいるため、代理で申請書類を提出することができます。料金は、16,500円(税込)となっております。

在留資格認定証明書交付申請の場合は、申請時に提出した返信用封筒がご自宅に届きます。在留資格変更許可申請・在留期間更新許可申請の場合は、申請時に必要事項を記入したハガキがご自宅に届きます。

在留資格認定証明書交付申請の場合、審査期間は約1か月から約3ヶ月です。在留資格変更許可申請・在留期間更新許可申請の場合、審査期間は約2週間から約1ヶ月です。

結婚ビザ・配偶者ビザの申請と同時に、連れ子の定住者ビザ申請をすることもできます。ただし、連れ子の場合は未成年で未婚の実子と限られていますのでご注意ください。

結婚ビザ・配偶者ビザ申請は、結婚手続きを終えられた後にご依頼ください。ただし、弊所では国際結婚手続きサポート(婚姻アドバイス)もさせて頂いておりますので、国際結婚の手続き方法が分からない場合はお気軽にご相談くださいませ。

料金は前払い制となっております。お見積書・ご請求書をご確認していただいた後、ご請求書の有効期限(発行日より7日以内)までに代金をお支払いください。

支払方法は「銀行振込」のみになります。

お客様が用意された書類は、メールもしくは共有ドライブでお送りください。また、メールもしくは共有ドライブでの送付が無理な場合は、郵送・FAX等でも書類を送付していただけます。

直接事務所に来所していただく必要はありません。ただし、直接顔を合わせて話されることをご希望されている場合は、事前予約の上でZoomもしくは直接会って話すことも可能です。

料金表

認定申請

Certificate of Eligibility

変更申請

Change of Status of Residence

更新申請

Extension of Period of Stay

3点セット

Recommended Set

こんな方におすすめ

初めて結婚ビザを
取得する方

認定料金

★ 不許可の場合は全額返金

こんな方におすすめ

今のビザから結婚ビザに
変更したい方

変更料金

★ 不許可の場合は全額返金

こんな方におすすめ

結婚ビザ更新をプロに
依頼したい方

更新料金

★ 不許可の場合は全額返金

こんな方におすすめ

これから国際結婚をする方
通常より3万円お得!

婚姻3点料金

★ 不許可の場合は全額返金 ※1

審査期間

1ヶ月~3ヶ月

審査期間

2週間~1ヶ月

審査期間

2週間~1ヶ月

1点目は

短期滞在ビザ

申請枚数

30~50枚

申請枚数

30~50枚

申請枚数

15~25枚

2点目、3点目

婚姻アドバイス
結婚ビザ申請

弊所へ依頼するタイミング

(余裕をみて)
来日の半年ほど前

弊所へ依頼するタイミング

結婚が決まった時点

弊所へ依頼するタイミング

在留期限の4ヶ月ほど前

弊所へ依頼するタイミング

結婚が決まった時点

ご依頼後の追加料金

必要ありません

ご依頼後の追加料金

必要ありません

ご依頼後の追加料金

必要ありません

ご依頼後の追加料金

必要ありません

※1 詳細はお問合せ時にご説明させて頂きます

認定申請

Certificate of Eligibility

こんな方におすすめ

初めて結婚ビザを取得する方

認定料金

★ 不許可の場合は全額返金

審査期間

1ヶ月~3ヶ月

申請枚数

30~50枚

弊所へ依頼するタイミング

(余裕をみて)来日の半年ほど前

ご依頼後の追加料金

必要ありません

変更申請

Change of Status of Residence

こんな方におすすめ

今のビザから結婚ビザに変更したい方

変更料金

★ 不許可の場合は全額返金

審査期間

2週間~1ヶ月

申請枚数

30~50枚

弊所へ依頼するタイミング

結婚が決まった時点

ご依頼後の追加料金

必要ありません

更新申請

Extension of Period of Stay

こんな方におすすめ

結婚ビザ更新をプロに依頼したい方

更新料金

★ 不許可の場合は全額返金

審査期間

2週間~1ヶ月

申請枚数

15~25枚

弊所へ依頼するタイミング

在留期限の4ヶ月ほど前

ご依頼後の追加料金

必要ありません

3点セット

Recommended Set

こんな方におすすめ

これから国際結婚をする方

婚姻3点料金

★ 不許可の場合は全額返金 ※1

1点目は

短期滞在ビザ申請

2点目は

婚姻手続きアドバイス

3点目は

結婚ビザ申請

お得ポイント

国際結婚手続きの不安を解消

お得ポイント

通常料金より3万円割引

弊所へ依頼するタイミング

結婚が決まった時点

ご依頼後の追加料金

必要ありません

※1 詳細はお問合せ時にご説明させて頂きます

ブラジル人配偶者の結婚ビザに自信あります!

先生

代表行政書士
山中 健司

コモンズ行政書士事務所のすごい実績 コモンズ行政書士事務所のすごい実績
G投稿 件のレビュー

ブラジル人配偶者の結婚ビザなら

その他にも、電話やZoomでのご相談も受け付けています初回無料

「社会」「お客様」「会社」のhappyを増やそう!