
技能実習生・研修生の結婚ビザ取得

技能実習生や研修生として来日していた奥様やご主人と日本で暮らすための結婚ビザ取得についてご紹介します!!
技能実習生や研修生でも結婚手続きが完了すればご夫婦として日本で暮らす結婚ビザ申請が可能です。
「技能実習生や研修生の奥様やご主人の結婚ビザ取得は、コモンズへお気軽にお電話またはメールにてご相談ください。(相談無料)」
技能実習生や研修生の奥様やご主人の結婚ビザ申請をお考えなら是非ともコモンズ行政書士事務所へ!

技能実習生や研修生の奥様やご主人の結婚ビザ申請に自信あり!
コモンズは、ご相談件数が年間件数越えという日本トップクラスの行政書士事務所です!
ご依頼ポイント
認定料金
初回相談無料
不許可は全額返金
追加料金なし
全国対応
事前予約制
相談件数/年
満足度以上
コモンズを「安心・信頼」できるポイント
- 許可率・実績ともに日本トップクラス企業!
- 配偶者ビザ申請はわたしたちにお任せを!
技能実習生・研修生の結婚ビザ取得に関するQ&A
「技能実習生ビザや研修生ビザから帰国せずに結婚ビザへ変更することは出来ますか?」というご質問をよく頂くのですが、こちらは非常に難しいと考えてください。技能実習生や研修生は監理団体を通して来日をしています。そのため、来日中の婚姻手続きについてまず承諾を得る必要があります。ただ、監理団体は技能実習生や研修生がきちんと技術を学び、帰国後に学んだ技術を活かす事が出来るようにする責任があるので、基本的には結婚を認めてくれないかと思います。(※仮に承諾を得ず婚姻が出来た場合でも、結婚ビザ変更時に入国管理局より承諾を得ているかの確認が入ると思います。)技能実習生や研修生が来日している理由は、日本で技術を学び、本国で技術を活かす=本国の発展を目的として在留資格です。そのため、帰国もせず技術も活かさないとなると入国管理局は認めることは出来ないでしょう。ただ、技能実習生や研修生が妊娠をしている・既に子供を出産したということであれば人道的な観点から変更が認められるケースはあります。
「技能実習や研修が修了or辞めたと、すぐに日本へ呼ぶ事は出来ますか?」というご質問もとても多いです。こちらも、上記の回答と同じ理由ですが技能実習生や研修生が来日している理由は、日本で技術を学び、本国で技術を活かす=本国の発展を目的として在留資格です。そのため、帰国後すぐに日本へ来るのは本国で技術を活かすというところが達成出来ないためビザ審査は厳しくなります。そのため、最低でも半年くらいは期間をあけてから申請することをおすすめしております。ただ、実際に弊所でも技能実習や研修が終わりご帰国後すぐに来日を実現し結婚ビザで暮らされている方もいらっしゃいます。この部分に関しては、お客様によって異なりますので詳しくは1度ご相談ください。


技能実習生・研修生の結婚ビザに関する用語解説

技能実習修了認定証
技能実習修了認定証とは、技能実習を全て修了したことを証明する書類です。
「技能実習」在留資格(技能実習ビザ)
「技能実習」在留資格(技能実習ビザ)とは、外国人技能実習制度を利用して来日する人の在留資格名(ビザ名)になります。「技能実習」在留資格(技能実習ビザ)は4区分あり、「技能実習1号イ」「技能実習2号イ」「技能実習1号ロ」「技能実習2号ロ」に分けられています。ちなみに、技能実習生は、技能実習1号終了時に移行対象職種・作業について技能検定基礎2級等に合格し、在留資格変更許可を受けると技能実習2号へ移行することができます。
「研修」在留資格(研修ビザ)
「研修」在留資格(研修ビザ)とは、研修制度を利用して来日する人の在留資格名(ビザ名)になります。研修の活動は実務研修を含まない場合の研修と実務研修を含む場合の研修に分かれています。2010年7月入管法改正後に「技能実習」が新設されたため、実務研修を全く伴わない研修か国や地方公共団体の資金を主として運営される公的研修に限定されています。
JITCO
JITCOとは、公益財団法人 国際研修協力機構のことです。JITCOは、法務、外務、厚生労働、経済産業、国土交通の五省共管により1991年に設立された財団法人です。2012年4月に公益財団法人に移行しました。技能実習生・研修生の受入れを行おうとする、あるいは、行っている民間団体・企業等や諸外国の送出し機関・派遣企業に対し、総合的な支援・援助や適正実施の助言・指導を行っています。
技能実習生・研修生の結婚ビザ:先生の一言
技能実習生・研修生として来日している彼女や彼氏と結婚をしたいとご相談頂くことがございます。ただ、こちらのページでもご紹介したように技能実習生・研修生の制度から考えると、日本でいながら結婚をして結婚ビザへの変更は難しいとご案内しております。やはり1番良い方法は1度ご帰国頂き、それから結婚手続きを行いビザ申請へ進めて頂くのが良いですね。技能実習生・研修生の結婚ビザは、お客様それぞれ異なることが多いので詳しくは1度ご相談頂くことをおすすめします。技能実習生・研修生の結婚ビザ申請は取得実績が豊富なコモンズ行政書士事務所へおまかせください!

お客様の声

◎滋賀県大津市 2ヶ月後に許可
前略 おかげさまで技能実習生だった夫のビザを取得することができました。1度自分たちで申請をした時不許可になったので不安でしたが本当に良かったです!本当にありがとうございます。後略

◎鳥取県米子市 1ヶ月半後に許可
お世話になります。この度は妻の結婚ビザ取得にご尽力頂きありがとうございました。技能実習が終わり帰国してすぐの申請だったにも関わらず結果が出たのは先生のおかげです!来月には妻が来日します。後略

◎神奈川県厚木市 3週間後に許可
無事にベトナム人の妻の結婚ビザが取得できました!!!妻も大変喜んでおります!どのように進めればいいか悩んでいた時に電話して良かったです。有難う御座いました。後略

◎愛知県長久手市 1ヵ月半後に許可
前略 山本先生のおかげで無事に夫が日本で暮らせるようになりました。本当に山本先生に依頼して良かったです。本当にありがとうございました。後略

◎富山県滑川市 2ヵ月後に許可
前略 この度は妻の結婚ビザ取得にご尽力頂き有難うございました。私の収入の事もあり、結婚ビザ取得は難しいと思っていたのですが無事取得することができ大変嬉しく思います!後略
※ 弊所は技能実習生・研修生の結婚ビザ申請をサポートした実績が豊富にあるので、ご自身で「自分では難しい!」と不安に思っている方もお気軽にご相談ください。
このページを見た人は、こんなページも見ています。
- 日本人の結婚ビザ
- 外国人と国際結婚
- 結婚ビザの注意事項
- 偽装結婚・生活要件
- 結婚ビザの書類案内
- 婚姻届・課税証明書
- 中国人の結婚ビザ申請
- 取得実績多数あり
- フィリピン人のビザ申請
- 国際結婚をした方
- 韓国人の結婚ビザ申請
- 結婚ビザ申請に自信あり
- インド人の結婚ビザ申請
- 日本で暮らすなら
- カンボジア人のビザ申請
- ビザ専門の行政書士
- アメリカ人の結婚ビザ申請
- 初回相談無料
- タイ人の結婚ビザ申請
- 夫・妻と一緒に取得
- ベトナム人の結婚ビザ申請
- 私たちプロにおまかせ
- パキスタン人のビザ申請
- 専門家の安心サポート
技能実習生・研修生の結婚ビザ取得に関連するページ
- 結婚ビザの料金表
- 税別認定料金
- 結婚ビザのQ&A
- プロがご質問に回答
- 結婚ビザ不許可事例
- 偽装結婚を疑われた
- 夫・妻と国際結婚
- 外国人の妻・夫と暮らす
- 就労ビザから結婚ビザへ
- 結婚後仕事を辞める
- 留学ビザから結婚ビザへ
- 留学中に結婚する
結婚ビザ以外にも幅広い業務でお客様をサポートできます。
- 永住ビザ・永住権
- 永住ビザ申請に自信あり
- 社長ビザ・経営ビザ
- 実績多数あり
- 短期ビザ・観光ビザ
- 世界中の方を日本に招待
- 帰化のトップページ
- 日本国籍を取得する
- 離婚ビザ・子供ビザ
- 日本で暮らしたい
- タレントビザ・歌手ビザ
- 日本で仕事をする

