離婚して日本人と再婚する場合の配偶者ビザ申請はどうする?

tel
コモンズ行政書士事務所ロゴ
検索
トップ >> 日本人の配偶者等ビザ申請 >> 離婚して日本人と再婚する場合の配偶者ビザ申請はどうする?

離婚して日本人と再婚する場合の配偶者ビザ申請はどうする?

配偶者ビザを持っている外国人が離婚して日本人と再婚する場合は、次回のビザ更新時に再婚した旨を伝えれば大丈夫です。
ただし、離婚した報告は2週間以内に出入国在留管理局に届出なければなりません。
「離婚や再婚に伴う配偶者ビザについてご不安な方は、コモンズへご相談ください。(相談無料)」

離婚・再婚に伴う配偶者ビザのことなら、コモンズへ!

再婚した後の配偶者ビザ更新は難易度UPになる!
コモンズは、ご相談件数が年間件数越えという日本トップクラスの行政書士事務所です!

ご依頼ポイント

  • 料金認定料金
  • 相談無料初回相談無料
  • 特典不許可は全額返金
  • 安心追加料金なし
  • 全国対応全国対応
  • 土日事前予約制
  • 実績相談件数/年
  • CS満足度以上

コモンズを「安心・信頼」できるポイント

  • 許可率・実績ともに日本トップクラス企業!
  • 再婚したご夫婦の配偶者ビザ申請はコモンズへ!

お問い合わせ(相談無料)

離婚再婚に伴う配偶者ビザの取り扱い注意の3項目

  1. 配偶者ビザ(日本人の配偶者等在留資格)を持っている外国人が離婚して日本人と再婚する場合
  2. 外国人の国に再婚禁止期間がある場合はすぐに再婚できない
  3. 離婚再婚を繰り返している場合

配偶者ビザ(日本人の配偶者等在留資格)を持っている外国人が離婚して日本人と再婚する場合

  1. 配偶者ビザの更新時期が来たら、その時に再婚した旨を伝えれば大丈夫です。
  2. 再婚したから何か手続きが必要ではないかと思われますが、何もありません。
  3. 当然ですが、普通の配偶者ビザ更新の場合より厳しく審査されます。
  4. 離婚後2週間以内に離婚した届出を出入国在留管理局に行う必要があります。
  5. 離婚後6ヶ月以内に適正な在留資格にする必要があります。

離婚後2週間以内に届出を行い、6ヶ月以内に日本人と再婚した場合は特別なにも手続きは必要ありません。

現状では6ヶ月を超えて再婚した場合でも配偶者ビザ更新は出来ていますが、在留資格の取消対象になるのでビザ更新ができなかったということも今後あり得ます。

外国人の国に再婚禁止期間がある場合はすぐに再婚できない

  1. 日本は2024年4月1日から再婚禁止期間がなくなりました。つまり日本人は離婚したらすぐに再婚できます。
  2. 外国人の国に再婚禁止期間がある場合は、そちらを優先させるのですぐに再婚できません。

日本の市区町村役場は全ての外国の再婚禁止期間があるかどうか把握していません。そのため、日本で再婚できてしまうということもあり得ますが、これは後々ややこしくなるので自己責任で再婚してくださいという案内になっています。

離婚再婚を繰り返している場合

  1. 日本人も外国人も離婚再婚を繰り返していると偽装結婚を疑われます。
  2. 再婚が真実の結婚であることを証明していくことが重要であり、大変労力がかかります。
  3. 離婚理由と再婚理由も詳しくご回答いただきます。
  4. 直接会う回数を通常より増やして、連絡も頻繁に取り合っている事実が大切になり、その履歴も写真などで分かるようにしておくことが重要です。

離婚再婚歴を隠して申請したら完全にアウト!嘘を付いたらその履歴は入管のデータに残り、お客様の信用が損なわれます。

離婚歴や再婚歴があるご夫婦からよくあるご質問に答えます!

離婚歴や再婚歴があるご夫婦の配偶者ビザ取得についてよくあるご質問に回答しています!
弊所では離婚歴や再婚歴がある方でも奥様やご主人の配偶者ビザを取得している方がたくさんいらっしゃいます!
※離婚歴や再婚歴があるご夫婦の配偶者ビザ取得はコモンズ行政書士事務所へおまかせください!

離婚歴や再婚歴があるご夫婦からよくあるご質問に答えます

  • チェック質問1、1ヶ月前に妻と離婚して再婚しましたが大丈夫ですか?
  • チェック質問2、以前外国人の夫と離婚してますが注意点はありますか?
  • チェック質問3、フィリピン人との離婚について

1、1ヶ月前に妻と離婚して再婚しましたが大丈夫ですか?

私は、1か月前に日本人の妻と離婚が成立して先週中国人の妻と再婚しました。すでに2年前から前妻とは別居している状態でしたが、婚姻中に今の妻と出会い交際をしています。そのため、離婚をする前にすでに交際関係があったこともあり配偶者ビザが取得出来るのかとても不安に感じています。このような状況でも配偶者ビザを取得することは出来ますか?

すでに前妻と離婚が成立し、現在の奥様と婚姻関係が成立している場合は配偶者ビザ申請は可能です。また、前妻との婚姻中に交際を開始されている件については出会った頃にすでに夫婦関係が破綻していて別居状態にあったことをご説明頂ければと思います。もし、客観的な証拠として別居していることが分かる賃貸契約書や住民票等がご準備出来ればより証明しやすいでしょう!弊所でも実際に前配偶者と婚姻中に出会い結婚をして、きちんと説明を行い配偶者ビザをご取得されたご夫婦が多くいらっしゃいます。ぜひご安心しておまかせください。

2、以前外国人の夫と離婚してますが注意点はありますか?

私は、以前ベトナム人の夫と結婚をしていました。約1年半前に離婚は成立しています。そして、この度アメリカ人の夫と再婚することになりました。何か今回の配偶者ビザの申請の際に気を付けなければいけないことはありますか?

外国人の方と離婚歴がある方で、再婚後に新たにご主人や奥様の配偶者ビザを取得する場合は、前配偶者が離婚後に帰国している・または日本で暮らしている場合は正しい在留資格で在留しているかを確認してください。配偶者ビザ(日本人の配偶者等在留資格)を持っている人が離婚をした場合、帰国をするか・6カ月以内に正しい在留資格へ変更する必要があります。離婚後そのまま日本で在留資格を変更せずに期限があるからとそのままで暮らしている・最悪のケースの場合、オーバーステイをしていることがあります。そうなってしまうと、前配偶者であるあなたの身元保証力が疑われてしまい、現在の配偶者の配偶者ビザ取得に影響があります。そのため配偶者ビザ申請前に、前配偶者がきちんと帰国しているか?もしくは日本で暮らしている場合でも正しい在留資格に変更して暮らしているか?を確認して進めて頂くのが良いでしょう。

3、フィリピン人との離婚について

私は、1年前にフィリピン人の妻と離婚をしています。ただ、フィリピンは離婚がない国ですので離婚届を提出しているのは日本側だけになります。そのため、今でもフィリピンでは書類上結婚していることになると思います。フィリピンで離婚をするためには、裁判で婚姻の解消をしないといけないと言われたのですが、お金が100万円以上、時間も2年以上はかかるといわれています。(それも本当に正しい情報かは分かりませんが・・)そして、私は今別のフィリピン人の女性と結婚をしたいと考えています。やはり結婚するには裁判をしないといけないのでしょうか?

こちらのご質問については、フィリピン側の法律が基準になってしまうので残念ながら弊所でも正確なご回答が出来かねてしまいます。ただ、フィリピンの人の方と日本側での離婚歴があり、またフィリピン人の方と再婚された方はいらっしゃいます。そのため、最寄りの市区役所及び駐日フィリピン大使館や領事館でご確認を頂ければ何か良い方法をお教え頂ける可能性があるかもしれません。1度ご相談頂くのをお勧め致します。

こちらもご参考にどうぞ。
離婚歴や再婚歴があってビザ申請がご不安なご夫婦の配偶者ビザ取得はコモンズ行政書士事務所へおまかせください!
お問合わせ電話番号
メール問い合わせ

先生の一言

プロフィール画像

代表行政書士

山 中 健 司

Kenji Yamanaka
自信あります!

再婚したら今持っている配偶者ビザは大丈夫なの?という疑問はこのページで解決できたと思います。

今持っている配偶者ビザはあくまでも前日本人配偶者との結婚で許可になったものであり、再婚した日本人とのものではありません。

そのため、配偶者ビザの更新申請では再度厳しい審査を受けることになります。

弊所は、ビザの専門家として配偶者ビザに関する豊富な実績と経験を持ち、お客様をしっかりとサポートできる体制を整えております。離婚や再婚に伴う配偶者ビザ申請はぜひ弊所にお任せください!

まずは無料相談!

ビザ申請なら、豊富な実績がある私たちプロにお任せください。

お客様のビザ申請を精一杯サポート致します。

tel メールお問い合わせ

お客様の声

女性画像

◎京都府京都市 2ヶ月後に許可
前略 無事に主人の配偶者ビザが発給されました!私が離婚をして間もないこともあり、とても不安でしたが本当に良かったです!また、子供が生まれましたら写真お送りしますね!ありがとうございます後略

男性画像

◎山形県山形市 2ヶ月後に許可
お世話になります。妻の配偶者ビザが取得出来ました!前妻との離婚がネックになると思っていたので、先生に相談して良かったです!これからもどうぞよろしくお願いします!後略

男性画像

◎東京都東久留米市 3週間後に許可
何も分からない私たちにご丁寧にサポート頂きありがとうございました!コモンズの皆様には感謝してもしきれません。これから妻と2人で仲良く暮らしていきます。また更新の時も宜しくお願い致します。後略

男性画像

◎神奈川県横浜市 1ヵ月後に許可
前略 フィリピン人の妻が無事に来日出来ることになりました。私も妻もお互い離婚歴があったこともあり、配偶者ビザが取得出来るか不安でしたが無事に配偶者ビザが取得出来て良かったです。ありがとうございました。後略

女性画像

◎兵庫県西宮市 1ヵ月後に許可
前略 この度は夫の配偶者ビザ取得にご尽力頂き有難うございました。前夫が外国人であったこともあり、2回目は難しいと思っていたのですが無事に取得でき一安心です!今後ともどうぞよろしくお願い致します。後略

※ 離婚歴や再婚歴があるご夫婦の配偶者ビザ申請をサポートした実績が豊富にあるので、ご自身で「自分では難しい!」と不安に思っている方もお気軽にご相談ください。

このページを見た人は、こんなページも見ています。

世界の結婚証明書
世界の結婚証明書

  • 世界の結婚証明書
  • 色々な国をご紹介

韓国人の配偶者ビザ
韓国人の配偶者ビザ

  • 韓国人の配偶者ビザ申請
  • 配偶者ビザ申請に自信あり

インド人の配偶者ビザ
インド人の配偶者ビザ

  • インド人の配偶者ビザ申請
  • 日本で暮らすなら

カンボジア人の配偶者ビザ
カンボジア人の配偶者ビザ

  • カンボジア人のビザ申請
  • ビザ専門の行政書士

アメリカ人の配偶者ビザ
アメリカ人の配偶者ビザ

  • アメリカ人の配偶者ビザ申請
  • 初回相談無料

タイ人の配偶者ビザ
タイ人の配偶者ビザ

  • タイ人の配偶者ビザ申請
  • 夫・妻と一緒に取得

離婚歴や再婚歴があるご夫婦の配偶者ビザ取得に関連するページ

料金表/配偶者ビザ
料金表/配偶者ビザ

  • 配偶者ビザの料金表
  • 税別認定料金

Q&A/配偶者ビザ
Q&A/配偶者ビザ

  • 配偶者ビザのQ&A
  • プロがご質問に回答

不許可事例/配偶者ビザ
不許可事例/配偶者ビザ

  • 配偶者ビザ不許可事例
  • 偽装結婚を疑われた

国際結婚/配偶者ビザ
国際結婚/配偶者ビザ

  • 夫・妻と国際結婚
  • 外国人の妻・夫と暮らす

就労ビザから変更
就労ビザから変更

  • 就労ビザから配偶者ビザへ
  • 結婚後仕事を辞める

留学ビザから変更
留学ビザから変更

  • 留学ビザから配偶者ビザへ
  • 留学中に結婚する

配偶者ビザ以外にも幅広い業務でお客様をサポートできます。

永住ビザ
永住ビザ

  • 永住ビザ・永住権
  • 永住ビザ申請に自信あり

経営管理ビザ
経営管理ビザ

  • 社長ビザ・経営ビザ
  • 実績多数あり

短期滞在ビザ
短期滞在ビザ

  • 短期ビザ・観光ビザ
  • 世界中の方を日本に招待

帰化
帰化

  • 帰化のトップページ
  • 日本国籍を取得する

定住者ビザ
定住者ビザ

  • 離婚ビザ・子供ビザ
  • 日本で暮らしたい

興行ビザ
興行ビザ

  • タレントビザ・歌手ビザ
  • 日本で仕事をする
「社会」「お客様」「会社」のhappyを増やそう!「社会」「お客様」「会社」のhappyを増やそう!