ベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請
- Vietnamese stepchild -ベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請なら!

ベトナム人の連れ子に該当する在留資格は定住者在留資格になり、定住者在留資格を取得するには出入国在留管理局に定住者在留資格認定証明書交付申請をすることになります。日本人と結婚したベトナム人女性に子供がいる場合、子供の定住者ビザ申請を行うベトナム人女性は多くいらっしゃいます。
ベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請ならコモンズ行政書士事務所にお任せください!連れ子の定住者ビザ取得までしっかりサポートさせていただきます!

連れ子の年齢が若ければ若いほど定住者ビザを取得しやすくなっています。17歳ギリギリでの申請は不許可になる可能性が非常に高いので、悩まれている方がいらっしゃいましたら弊所までお気軽にご連絡ください!
ベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請の条件 | |
---|---|
連子の条件① | ベトナム人の連れ子の出生証明書に母親の名前が記載されている |
連子の条件② | 連れ子が未成年である |
連子の条件③ | 連れ子が未婚である |
夫婦の条件④ | 日本人夫とベトナム人妻の夫婦関係が良好である |
夫婦の条件⑤ | 日本人夫またはベトナム人妻に安定した収入がある |
母親の条件⑥ | ベトナム人妻が結婚ビザ(または永住者ビザ)を持っている |
日本で暮らすベトナム人のデータ | |
---|---|
定住者ビザの在日ベトナム人数 | 5,915人 |
留学ビザの在日ベトナム人数 | 44,358人 |
技能実習ビザの在日ベトナム人数 | 181,957人 |
特定技能ビザの在日ベトナム人数 | 52,748人 |

定住者ビザとは、身内に日本人や永住者の方がいる又はいた方が日本で暮らすために与えられるビザであり、日本に逃げてきた難民や海外へ移住した日本人の子孫である日系人、日本人と結婚した外国人の連れ子などが定住者ビザを取得できます!
定住者ビザには告示と告示外があり、連れ子の定住者ビザは定住者告示6号二に該当します。
【定住者告示6号二】日本人、永住者の在留資格をもって在留する者、特別永住者又は一年以上の在留期間を指定されている定住者の在留資格をもって在留する者の配偶者で日本人の配偶者等又は永住者の配偶者等の在留資格をもって在留するものの扶養を受けて生活するこれらの者の未成年で未婚の実子
ベトナム人の連れ子についてもっと詳しく
連れ子とは?
連れ子とは、日本人夫の子どもでも養子でもなく、ベトナム人妻が未婚で産んだ実子もしくは前夫と婚姻中に産んだ実子のことを言います。
特別養子縁組をしたベトナム人の連れ子は?
特別養子縁組をしたベトナム人の連れ子の場合は、定住者ビザではなく「日本人の配偶者等ビザ」になります。仮に、日本人夫と連れ子が普通養子縁組をした場合は定住者ビザになります。
連れ子の定住者ビザの審査基準
また、ベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請にあたって、連れ子の年齢が18歳に近ければ近いほど審査が厳しくなる傾向にあります。ベトナムの学校制度で言うと中学校卒業(14歳~15歳)までは比較的簡単に申請をすることができますが、高校に入学するような年齢(15~17歳)になると、親と一緒に過ごす必要がある年齢ではないと判断されてしまいます。
また、連れ子の年齢が高いと審査の際に「日本で働かせるために定住者ビザ申請するのではないか?」という角度で審査をされることになり、「日本でどのような生活をする予定なのか?」「連れ子の将来計画をどのように考えているのか」などを審査中に追加で確認され、上手く説明できない場合は不許可になってしまいます。
連れ子の定住者在留資格認定証明書
連れ子の定住者ビザ申請を行い、無事に許可が出ると「定住者在留資格認定証明書」が郵送でご自宅に送られてきます。認定証明書がご自宅に届いたらベトナムにいる連れ子の元に国際郵便で送ってください。

17歳のベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請のタイムリミットは誕生日の半年前と考えてください。だいたいの目安としては、書類の準備や作成にかかる期間が約1ヶ月、在留資格認定証明書交付申請の審査期間が1か月~3ヶ月、許可が出てから来日するまでにかかる期間が約1ヶ月となります。また、許可が出ても来日するまでに18歳になってしまうと、日本に入国することはできません。
ベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請の必要書類一覧
ベトナム人の連れ子の必要書類一覧
- 在留資格認定証明書交付申請書
- 在留資格認定証明書交付申請理由書
- パスポートの写し
- 出生証明書及び日本語訳文
- 日本の学校の入学許可証の写し
- 日本での生活スケジュール
ベトナム人の母の必要書類一覧
- 身元保証書
- 在留カードの写し
- 住民票
- スナップ写真
- SNS履歴
日本人の義父の必要書類一覧
- 身元保証書
- 戸籍謄本
- 在籍証明書
- 所得課税証明書
- 納税証明書
- 残高証明書
ベトナム人の連れ子の定住者ビザ申請をする場合、未婚状態で産まれた子供であれば問題はありませんが、前配偶者との婚姻中に生まれた子供の場合、連れ子の親権や監護権がどうなっているのかも審査の対象となる場合があります。そのため、前配偶者との離婚協議書等がある場合はあらかじめ用意しておきましょう。
実際にご依頼頂いた事例(実績)のご紹介
ベトナム人女性Nさんのケース
日本人と結婚しているベトナム人女性Nさんは、12年前に前夫と結婚し連れ子を産みましたが夫婦関係の悪化から8年前に前夫と離婚しました。その後、3年前に技能実習ビザで来日し、1年前に日本人男性と再婚し結婚ビザを取得しました。その後、すぐに連れ子の定住者ビザ申請をしようとしましたが、新型コロナウイルスの影響により申請が約1年遅れましたが、連れ子の定住者ビザ申請を行い無事に許可となりました。
条件を確認 | |
---|---|
連れ子の年齢 | 10歳(女) |
職業・収入 | 日本人夫:年収850万円(会社員) Nさん:年収200万円(パートタイマー) |
申請書類枚数 | 41枚 |
年月日 | 申請年月日:2022/07/22 許可年月日:2023/09/20 |
今回のNさんの場合、ベトナム人の連れ子の年齢が10歳であり夫婦ともに収入もしっかりしていたため、特に大きな問題もなくスムーズにお手続きを進めることができました。今回は、離婚の際に連れ子の名前を改名していたため改名の決定承認書を提出致しました。
ベトナム人女性Nさんのケース
日本人と結婚しているベトナム人女性Nさんは、22年前に前夫と結婚し16年前に連れ子を産みましたが夫婦関係の悪化から4年前に前夫と離婚しました。その際、連れ子の親権は前夫が持つことになりました。その後、Nさんは日本人男性と再婚し日本で暮らしていました。しかし、前夫が再婚したことで連れ子を育児放棄していたことを知り裁判を行った結果、連れ子の親権がNさんへ移ることになりました。そして、Nさんは連れ子の定住者ビザ申請を行い無事に許可を取得致しました。
条件を確認 | |
---|---|
連れ子の年齢 | 16歳(男) |
職業・収入 | 日本人夫:年収820万円(経営者) Dさん:年収0円(専業主婦) |
申請書類枚数 | 46枚 |
年月日 | 申請年月日:2022/10/07 許可年月日:2022/12/09 |
今回のNさんの場合は、Nさんの結婚ビザ申請の際に連れ子の親権が前夫にあったことから連れ子の情報を記載していなかったため反省文を提出しております。親権が自分にないとしても申請書には連れ子の情報を記載しましょう。
料金表
認定申請 Certificate of Eligibility |
---|
こんな方におすすめ ベトナム人の連れ子と 認定料金 ★ 不許可の場合は全額返金 |
審査期間 1ヶ月~3ヶ月 |
申請枚数 30~50枚 |
弊所へ依頼するタイミング (余裕をみて) |
ご依頼後の追加料金 必要ありません |
※1 詳細はお問合せ時にご説明させて頂きます
認定申請 Certificate of Eligibility |
こんな方におすすめ ベトナム人の連れ子と暮らしたい方 認定料金 ★ 不許可の場合は全額返金 |
審査期間 1ヶ月~3ヶ月 |
申請枚数 30~50枚 |
弊所へ依頼するタイミング (余裕をみて)来日の3ヶ月ほど前 |
ご依頼後の追加料金 必要ありません |
---|
※1 詳細はお問合せ時にご説明させて頂きます
Q&A
成人している連れ子の定住者ビザ申請をすることはできません。どうしても連れ子と日本で暮らしたい場合は短期滞在ビザで短期間だけ一緒に過ごすか、留学ビザや就労ビザ等の別のビザの申請をしていただく必要があります。また、過去に定住者ビザで来日経験がありベトナムへ帰国、ビザが切れたためもう一度申請されたいという状況でも、成人している場合は再び定住者ビザ申請をすることはできません。
短期滞在ビザから定住者ビザへの変更は特別な事由に当たらないため、原則、ビザを変更することはできません。ただし、連れ子がベトナム人妻と一緒に来日し、ベトナム人妻が来日中に日本人夫と結婚して結婚ビザ申請を行う場合は、同時に連れ子の定住者ビザ申請も行うことができる可能性があります。
国別
- 中国人の結婚ビザ
- フィリピン人の結婚ビザ
- ブラジル人の結婚ビザ
- 韓国人の結婚ビザ
- アメリカ人の結婚ビザ
- タイ人の結婚ビザ
- ベトナム人の結婚ビザ
- 台湾人の結婚ビザ
- イギリス人の結婚ビザ
- フランス人の結婚ビザ
- インドネシア人の結婚ビザ
- カナダ人の結婚ビザ
- オーストラリア人の結婚ビザ
- ロシア人の結婚ビザ
- インド人の結婚ビザ
- ペルー人の結婚ビザ
- スリランカ人の結婚ビザ
- ドイツ人の結婚ビザ
- ミャンマー人の結婚ビザ
- ニュージーランド人の結婚ビザ
- シンガポール人の結婚ビザ
- カンボジア人の結婚ビザ
- オランダ人の結婚ビザ
- スイス人の結婚ビザ
- マレーシア人の結婚ビザ
- ネパール人の結婚ビザ
- パキスタン人の結婚ビザ
- バングラデシュ人の結婚ビザ
- イタリア人の結婚ビザ
- メキシコ人の結婚ビザ
- コロンビア人の結婚ビザ
- モンゴル人の結婚ビザ
- スペイン人の結婚ビザ
- オランダ人の結婚ビザ
- ナイジェリア人の結婚ビザ
- モロッコ人の結婚ビザ
- 南アフリカ人の結婚ビザ
- ベルギー人の結婚ビザ
都道府県別
- 沖縄で結婚ビザ
- 鹿児島で結婚ビザ
- 長崎で結婚ビザ
- 佐賀で結婚ビザ
- 福岡で結婚ビザ
- 熊本で結婚ビザ
- 大分で結婚ビザ
- 宮崎で結婚ビザ
- 山口で結婚ビザ
- 島根で結婚ビザ
- 鳥取で結婚ビザ
- 広島で結婚ビザ
- 岡山で結婚ビザ
- 愛媛で結婚ビザ
- 香川で結婚ビザ
- 高知で結婚ビザ
- 徳島で結婚ビザ
- 大阪で結婚ビザ
- 兵庫で結婚ビザ
- 京都で結婚ビザ
- 奈良で結婚ビザ
- 和歌山で結婚ビザ
- 三重で結婚ビザ
- 滋賀で結婚ビザ
- 福井で結婚ビザ
- 石川で結婚ビザ
- 富山で結婚ビザ
- 新潟で結婚ビザ
- 岐阜で結婚ビザ
- 長野で結婚ビザ
- 愛知で結婚ビザ
- 山梨で結婚ビザ
- 静岡で結婚ビザ
- 神奈川で結婚ビザ
- 東京で結婚ビザ
- 埼玉で結婚ビザ
- 群馬で結婚ビザ
- 千葉で結婚ビザ
- 茨城で結婚ビザ
- 栃木で結婚ビザ
- 福島で結婚ビザ
- 山形で結婚ビザ
- 秋田で結婚ビザ
- 青森で結婚ビザ
- 岩手で結婚ビザ
- 宮城で結婚ビザ
- 北海道で結婚ビザ
お役立ち
- 日本人の配偶者等ビザ申請まとめページ
- 外国人が日本で暮らす再婚ビザ
- 海外在住中に日本の結婚ビザを取得
- フィリピン人婚約者 お得な3点セット
- 中国人婚約者 お得な3点セット
- ベトナム人婚約者 お得な3点セット
- 韓国人婚約者 お得な2点セット
- ネットやSNSで知り合った人の結婚ビザ
- 海外在住中に夫や妻の結婚ビザ申請
- 出産や妊娠のため日本へ帰る結婚ビザ
- 海外駐在終了後に夫婦で帰国する結婚ビザ
- 日本で就職のため夫婦で帰国する結婚ビザ
- 年の差があっても結婚ビザは取得出来る
- 技能実習生・研修生の結婚ビザ取得
- 月収15万円以下の結婚ビザ取得
- 交際期間が半年以内の国際結婚ビザ
- 短期滞在ビザから結婚ビザへの変更
- 自営業・個人事業主の結婚ビザ取得
- 預貯金がない人の結婚ビザ取得
- 離婚歴がある人の結婚ビザ取得
- 紹介で知り合った夫婦の結婚ビザ取得
- 結婚相談所で出会った人の結婚ビザ取得
- 妊娠中の結婚ビザ取得
- 連れ子と配偶者を日本へ呼ぶ結婚ビザ申請
- 1回しか会っていない夫婦の結婚ビザ
- 出張中に知り合った夫婦の結婚ビザ
- 海外旅行中に出会った夫婦の結婚ビザ
- 結婚ビザの身元保証人って何?
- 日本へ帰国後すぐに配偶者の結婚ビザ申請
- 就職して間もない人の結婚ビザ申請
- Yahooパートナーで出会った妻の結婚ビザ
- 国際結婚が2回目の人の結婚ビザ取得
- 結婚を家族が知らないご夫婦の結婚ビザ
- 税金や国民健康保険の滞納がある結婚ビザ
- 日本滞在中に出会ったご夫婦の結婚ビザ
- 法律違反がある配偶者の結婚ビザについて
- 世界の結婚証明書&国際結婚手続き方法
- 日本人の婚姻要件具備証明書の取得方法