【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 - コモンズ行政書士事務所

tel
コモンズ行政書士事務所ロゴ
検索

短期滞在ビザ|滞在予定表|Daily Schedule in Japan│書き方|参考例|

短期滞在ビザ
トップ >> 短期滞在ビザ完全攻略ガイド >> 滞在予定表の書き方を徹底解説
滞在予定表の書き方を徹底解説

滞在予定表の書き方を徹底解説

滞在予定表(たいざいよていひょう)とは、短期滞在ビザで来日する外国人の日本滞在中の予定を記入した書類になります。
このページでは短期滞在ビザ申請にかかせない書類の一つ「滞在予定表」の書き方や記入例をご紹介しております。
「外国人の友人や恋人、家族などを日本へ呼びたいとお考えなら、お気軽にお電話またはメールにてご相談ください。(相談無料)」

外国人の友人や恋人、家族などを日本に呼ぶなら、短期滞在ビザ申請のご依頼はコモンズへ!!

外国人の友人や恋人、家族などを日本に呼ぶビザ申請なら!
コモンズは、ご相談件数が年間件数越えという日本トップクラスです!

ご依頼ポイント

  • 短期料金短期料金
  • 相談無料相談無料
  • 特典2名様から1万円引き
  • 安心追加料金なし
  • 全国対応全国対応
  • 土日事前予約制
  • 実績多数実績多数
  • 満足度満足度以上

コモンズを「安心・信頼」できるポイント

  • 許可率・実績ともに日本トップクラス企業!
  • 経験豊富な行政書士が滞在予定表の書き方をご案内!

お問い合わせ(相談無料)

  • コモンズ行政書士事務所
  • TEL:0120-1000-51(相談無料)
  • mailお問い合わせ

【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 ~滞在予定表とは何ですか?~

滞在予定表とは何ですか?

滞在予定表とは、短期滞在ビザを申請する外国人(申請人)の日本滞在中の予定を記入した書類になります。一般的に、旅程表・日程表・行動計画表と呼ばれるものとほぼ同じものだと考えてください。滞在予定表に書く内容としては、例えば次のようなものが挙げられます。

● いつからいつまで日本に滞在するのか
● いつ日本へ入国して、いつ日本を出国するのか
● どのような手段を使って来日し、どのような手段で帰国するのか
● 日本滞在中に何をするのか
● 日本滞在中はどこに宿泊するのか
● 日本滞在中の緊急連絡先はどこか


滞在予定表を作成する際のアドバイスとしては、滞在予定表はあくまで「予定表」であるということです。予定表であるため、申請人が来日した際、滞在予定表通りに行動する必要はありません。ただし、滞在予定表もまた他の提出書類と同様に短期滞在ビザの審査の対象となりますので、書類作成は慎重に行いましょう。

● 他の提出書類(招へい理由書、身元保証書など)との矛盾がないか
● 日本に滞在する目的と滞在予定が一致しているか
● 短期滞在ビザの滞在予定として適切なものなのか


また、滞在予定表通りに行動する必要がないといっても、日本滞在中の行動があまりにも予定と異なると、次回の短期滞在ビザの申請の際に審査が厳しくなりますので、雑に作るのではなく、できるかぎり具体的で詳細なスケジュールを記入し、不法就労や書類の偽造を疑われるような内容を避け、きっちりとした滞在予定表を作成しましょう。

こちらもご参考にどうぞ。

【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 ~滞在日数に関する基礎知識~

滞在日数に関する基礎知識

滞在予定表の見本(表・裏)

短期滞在ビザは、その名の通り「短期間=最大90日間」まで日本に滞在することが出来ます。また、短期滞在ビザは「15日間の短期滞在ビザ」「30日間の短期滞在ビザ」「90日間の短期滞在ビザ」の3種類に分かれており、申請した日数に応じて、15日間か30日間か90日間の短期滞在ビザが出ることになります。

ちなみに、短期滞在ビザを申請する際に15日間の短期滞在ビザでも30日間の短期滞在ビザでも90日間の短期滞在ビザでも、手数料は変わりません。そのため、とりあえず多い日数で申請しようと考える方もいらっしゃると思いますが、「15日間の短期滞在ビザ」「30日間の短期滞在ビザ」「90日間の短期滞在ビザ」の何が違うかといえば、一番大きな違いは「審査難易度」になります。

15日間の短期滞在ビザ,30日間の短期滞在ビザ,90日間の短期滞在ビザの審査難易度

上記の図の通り、審査のハードルが低いのが「15日間の短期滞在ビザ」逆に審査のハードルが高いのが「90日間の短期滞在ビザ」となります。

一般的に旅行というと、長くても2週間が限度ではないのでしょうか。そのため、「15日間の短期滞在ビザ」は、30日間や90日間の短期滞在ビザと比べると若干ハードルが低くなっています。逆に30日間や90日間の短期滞在ビザとなると、どうしても「30日間(90日間)も日本で何をする予定なのか?」という疑いの目で見られることになります。そのため、無理に日数を増やしたりせずに、目的に合った適切な日数を選択しましょう。

また、16日間や31日間などの中途半端な日数で申請すると、16日間であれば「30日間の短期滞在ビザ」31日間であれば「90日間の短期滞在ビザ」の審査対象となりますので、なるべく日数を調整し、審査のハードルを下げれるように心がけましょう。

今までの説明からすると、30日間や90日間の短期滞在ビザを取るのが難しく感じるかもしれませんが、招へい人と申請人の関係がしっかりと築かれており、身元保証人としての条件を満たし、目的に沿った滞在予定表を作成すれば、30日間や90日間の短期滞在ビザを申請しても問題ありません。

● 3年以上交際している婚約者を日本へ呼び、一緒に生活を送り日本で暮らせるか様子を見たい
● 10年来の親しい友人とともに日本の観光地を巡りたい
● 子供が生まれるので、産前産後の面倒を仲の良いいとこに見てもらいたい
● 定年退職後の両親に日本でのんびり過ごしてもらいたい
● 海外子会社の社員に、日本の本社で研修を行いたい


逆に言ってしまえば、知り合ったばかりや関係の薄い人物を呼びたいのであれば、偽装申請の可能性があると疑われてしまうため、30日間や90日間の短期滞在ビザを取ることはあまりおすすめしません。

【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 ~滞在予定表の内容とは?~

滞在予定表の内容とは?

滞在予定表のアウトライン

滞在予定表は大きく分けて「書類作成日」「申請人の情報」「日本滞在中に関する情報」の3つの内容で構成されています。また、短期滞在ビザの滞在日数が最大90日間ということもあり、滞在予定表に限り2枚、3枚とページが増えてしまっても構いません。

滞在予定表は記載事項を守っていれば、自身で1から作成したものでもOKなので、作成する際はパソコンでWordやExcelなどのソフトを利用して自由に作成することをおすすめします。ただし、ベトナムなどの一部地域の代理申請機関(※申請先の大使館・総領事館が指定した旅行会社)では、手書きの滞在予定表が求められたというケースもありますので、心配であれば、申請先に必ず確認しておきましょう。

それでは、滞在予定表の書き方を具体的にご説明していきましょう。

>>短期滞在ビザでどこに行くか悩まれている方はこちら

【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 ~滞在予定表の書き方~

滞在予定表の書き方

滞在予定表の書き方,書類の作成日,申請先の情報

①書類の作成日

  ・滞在予定表を作成した日付を記入してください。

POINT《短期滞在ビザの申請書類の有効期限について》

書類の有効期限は、発行日より3か月以内と決められています。完成した書類を海外に送る際は、郵送などに時間がかかるので、できれば「発行日より2か月以内」の書類を送りましょう。

②申請人の情報

  ・ビザ申請人の氏名を記入し、ビザ申請人と同時にビザを申請する人数を記入してください。

  ※氏名は、アルファベットの大文字で記入してください。

滞在予定表の書き方,身元保証人の情報

③年月日

  ・滞在スケジュールに合わせて、日付を記入してください。

  ※日付は、現地の空港を出発する日ではなく、日本に到着(入国)する日から始めてください。「できるだけ早く来日を希望されるお客様が多いのですが、来日する日については余裕を持って記載することをお勧めします。

  ※弊所では、書類のお渡し日から来日予定日まで1ヶ月程度の期間(国際郵便約1週間、審査期間約1-2週間)をご案内することが多いですが、郵送事情で書類の到着が遅くなり審査期間まで1週間もないため滞在予定表の修正が必要になるケースなどもございます。

POINT《滞在日数が長い場合はどうやって日付をかけばいいの?》

滞在予定表の日数を記入する際、日本での滞在日数が長い場合は「XX月XX日~XX月XX日」という風に日付を省略することもできます。日付を省略する基準としては、15日以下の滞在予定表であれば1日ずつ日付を記入する、16日以上の滞在予定表であれば、行動予定やスケジュールに合わせて日付を省略しましょう。ただし、例えば90日間の来日予定で90日間まるまる省略してしまうなどあまりに日付を省略してしまうと、かえって審査の際に疑われてしまうので気を付けてください。

滞在予定表の書き方,身元保証人の情報

④行動予定

  ・ビザ申請人の行動予定(その日どこで何をするか)を記入してください。

POINT《航空券の予約確認書について》

滞在予定表の行動予定を記入する際は「場所(どこで)」と「何をするか」に気を付けて、書類を作成しましょう。例えば、4月1日に大阪の海遊館に行く予定があるとすると、「4月1日:大阪に行く」だと大阪で何をするのか、「4月1日:水族館に行く」だとどこ(の都道府県)の水族館に行くのかがわかりません。また、「4月1日:大阪の水族館に行く」だと、大阪には水族館がいくつかありどの水族館に行くのかが絞りきれないため「4月1日:大阪の海遊館に行く」という風に、具体的かつ詳細に記入しましょう。

滞在予定表の書き方,身元保証人の情報

④-A行動予定(日本入国)

  ・ビザ申請人が来日する際に使用する空港名と便名を記入してください。

  ※飛行機を乗り継ぎする場合は、乗り継ぎ空港もきちんと記入しましょう。

POINT《航空券の予約確認書について》

短期滞在ビザの申請では、提出書類として「航空券の予約確認書」を求められる国もあります。申請先が「航空券の予約確認書」を求められる国であれば、航空券の予約確認書に合わせて空港名と便名を記入しましょう。また、「航空券の予約確認書」がいらない国で短期滞在ビザを申請する場合は、空港名のみでも構いません(※航空券の予約確認書を短期滞在ビザの申請時点で取っていたり、乗る飛行機が決まっているのであれば便名を記入しておきましょう)

滞在予定表の書き方,身元保証人の情報

⑤連絡先

  ・ビザ申請人の日本滞在中の連絡先を記入してください(※日本滞在中の連絡先とは、招へい人・身元保証人の電話番号のことです)

  ※連絡先が同じであれば「同上」で省略することができます。

滞在予定表の書き方,身元保証人の情報

⑥宿泊予定先

  ・ビザ申請人の日本滞在中の宿泊予定先を記入してください

  ※宿泊予定先が同じであれば「同上」で省略することができます。

POINT《宿泊予定先から、遠出するときの注意点》

例えば、友人を30日間呼んで大阪府Y市にある招へい人(自分)の自宅に宿泊してもらう際、日帰りで帰れる距離の観光地であれば宿泊予定先が自宅のままでも構いませんが、北海道や沖縄などの日帰りで帰るには無理がある場所に行く予定があれば、現時点での予定でも構わないのでホテル名とホテルの住所、ホテルの連絡先を記入しましょう。

滞在予定表の書き方,書類の作成日,申請先の情報

④-B行動予定(日本出国)

  ・ビザ申請人が帰国する際に使用する空港名と便名を記入してください。

  ※飛行機を乗り継ぎする場合は、乗り継ぎ空港もきちんと記入しましょう。

【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 ~役立つ情報~

【短期滞在ビザの気になる情報】

書類作成期間 約2週間
申請書類枚数 10枚~30枚
料金 40,000円~
手数料 申請先によりさまざま
提出先 海外にある在外公館

【短期滞在ビザ入国者数ランキング】

1位 中国
2位 韓国
3位 台湾
4位 香港
5位 アメリカ合衆国

【滞在予定表以外に必要な書類】

必要な書類 ビザ申請書
必要な書類 招へい理由書
必要な書類 身元保証書
必要な書類 証明写真
必要な書類 旅券

【滞在予定表に記載する内容】

記載内容 入国予定日
記載内容 出国予定日
記載内容 滞在先
記載内容 滞在目的
記載内容 滞在中の連絡先

短期滞在ビザ手続きの流れ

【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 ~滞在予定表に関するQ&A~

滞在予定表に関するQ&A

フィリピン人の恋人を90日間日本に呼ぶ、Aさんの滞在予定表

【滞在予定表を作成する際の注意点①】
15日以上の長い滞在予定表を作成する際は、滞在予定表の抜けや漏れに気を付けましょう。
また、日付の間違い(西暦を間違う、月を間違う、日を間違う)にも十分に注意してください。

フィリピン人,恋人,90日間,滞在予定表1

フィリピン人,恋人,90日間,滞在予定表2

中国人の母親を30日間日本に呼ぶ、Bさんの滞在予定表

【滞在予定表を作成する際の注意点②】
来日目的に合った滞在予定表を作りましょう。
※「子供の面倒を見てもらう」ために呼んだのに、滞在予定表上では観光に行ってばっかりなど、
来日目的とは大きく異なる滞在予定表を作成しないように心がけてください。

中国人,母親,30日間,滞在予定表

イラン人の取引先を7日間日本に呼ぶ、C社の滞在予定表

【滞在予定表を作成する際の注意点③】
ホテルなどに宿泊が決まっている場合は、ホテル名・ホテルの住所・ホテルの連絡先まできっちり記入しましょう。
また、複数のホテルに宿泊する場合は、すべての宿泊予定先を記入してください。

イラン人,取引先,7日間,滞在予定表

ベトナム人の海外子会社の従業員を90日間日本に呼ぶ、D社の滞在予定表

【滞在予定表を作成する際の注意点④】
短期滞在ビザでは「日本で仕事をしてお金を稼ぐ」ことが禁じられています。
そのため、審査官の誤解を防ぐためにも、研修で「何をするか」まで詳しく記入しておきましょう。
※研修や座学のために、短期滞在ビザで呼ぶことは認められています。

ベトナム人,海外子会社の従業員,90日間,滞在予定表1

ベトナム人,海外子会社の従業員,90日間,滞在予定表2

ベトナム人,海外子会社の従業員,90日間,滞在予定表3

ベトナム人,海外子会社の従業員,90日間,滞在予定表4

ビザ申請前に確認!!ビザ申請日と滞在予定表の入国日の関係

稀に、ビザ申請日(ビザ申請書類を在外公館へ提出する日)から滞在予定表の入国日の期間が近いため、ビザ申請の受付をしてもらえないケースがあります。例えば、7月1日にビザ申請書類を提出した際に、滞在予定表の入国日が7月7日になっていて、ビザ申請の審査期間を考慮すると現実的な予定表ではないと判断されてしまい受付を拒否されるといったことがあります。そのため、ビザ申請日から約1か月~1か月半先の入国日を記入するなど、余裕のある滞在予定表を作成することをお勧めします。なお、滞在予定表はあくまでも予定表なので、記入した入国日より早く結果をいただければ入国することはできますので安心んしてくださいね。

【短期滞在ビザ】滞在予定表の書き方を徹底解説 ~先生の一言~

私たちは、日本人の方が海外の友人・知人・彼氏・彼女・恋人・婚約者・両親・取引先・ビジネスパートナーを短期滞在ビザで呼ぶためのサポートをしております。外国人が日本に来日するためには、査証(ビザ)が必要であり、日本で作成する書類が非常に重要となっております。私たちは短期滞在ビザの専門家として、豊富な知識や経験をもとに、短期滞在ビザの書類の書き方や審査のポイントを押さえた申請書類を作成させて頂きます。外国人の友人や知人、彼氏や彼女と一緒に過ごすため日本に呼びたいなら、短期滞在ビザの専門家であるコモンズ行政書士事務所に是非ともお任せください!!

お問合わせ電話番号
メール問い合わせ

お客様の声

※ 弊所では様々なお客様よりご依頼をいただき短期滞在ビザ申請をサポートしております。「滞在予定表の書き方がわからない」とご不安に思われているなら、まずはお気軽にご相談ください。

女性画像

◎大阪府大阪市 2ヶ月後に許可
前略 おかげさまで夫と娘が来日することができました。自分1人ではこの結果は出なかったと思います。本当にありがとうございます。後略

男性画像

◎大阪府大阪市 申請から2週間で許可
先日は、大変お世話になりました。無事ビザが下りました。また、次回お世話になると思いますので宜しくお願いします。

男性画像

◎北海道常呂郡 申請から5日間で許可
たいへん暑い中お世話になっております。書類一式拝見しました。さすがプロのまとめ方と、感服しております。ありがとうございました。

女性画像

◎三重県熊野市 申請から1週間で許可
川端さま お世話になります。返信が大変遅くなり、申し訳ありません。書類を拝見しました。中略、観光計画も作っていただいたりと、やっぱり自分1人ではできなかったなあと思っています。ありがとうございます。

男性画像

◎愛知県豊田市 申請から4日間で許可
山本さま いつもお世話になっています。2人 8月5日から来日しました。特に問題もなくビザ取得できたようです。いろいろありがとうございました。簡単ですが、お礼まで。

続きはコチラ

このページを見た人は、こんなページも見ています。

短期滞在ビザ申請以外にも幅広い業務でお客様をサポートできます。

日本へようこそ

「社会」「お客様」「会社」のhappyを増やそう!「社会」「お客様」「会社」のhappyを増やそう!