京都府にお住まいの韓国人男性から帰化申請のご依頼を受けました。
日本で生まれ、約20年間日本で暮らしてきた方であり、日本人の奥様と結婚されたため帰化申請をされたいというご希望があったため、この度弊所にご依頼をいただきました。
この方は、日本人女性と結婚され二人暮らしをされており、現在会社員として働いておられます。今回の帰化申請にあたり、交通違反歴に問題がありましたが、3年前のことでありその後に交通違反をされていないため、申請手続きを進めさせていただきました。

担当者
日本の都道府県で一番在日韓国・朝鮮人が多い都道府県は大阪府ですが、実は京都府は全国6位、関西地方では大阪、兵庫に次いで在日韓国・朝鮮人が多い都道府県になります。
帰化申請の内容
帰化申請までの経緯
出生
1994年3月
京都府で出生
家族構成
本人、妻、父、母、兄、兄、妹、妹(※帰化している家族なし)
本人、妻の2人世帯
国籍および在留資格
韓国(特別永住者)
職業
会社員
帰化許可申請
2021年11月
帰化申請の申請書類一覧表
本国の資料
- 基本証明書(本人)
- 家族関係証明書(本人、父、母)
- 婚姻関係証明書(本人、父、母)
- 入養関係証明書(本人)
- 親養子入養関係証明書(本人)
- 除籍謄本
- 上記韓国書類の日本語訳文
日本の資料
- 身分関係図
- 帰化許可申請書
- 親族の概要
- 履歴書(その1)
- 履歴書(その2)
- 生計の概要(その1)
- 生計の概要(その2)
- 居宅・勤務地付近の略図等
- 出生届記載事項証明書(本人、兄、兄、弟、弟)
- 死亡届記載事項証明書(兄)
- 婚姻届記載事項証明書(父母)
- 保有個人情報の開示をする旨の決定について(出入)
- 保有個人情報の開示をする旨の決定について(原票)
- 運転記録証明書
- 運転免許証の写し
- 特別永住者証明書の写し
- 住民票
- 住民票除票
- 戸籍謄本(妻)
- 戸籍の附表(妻)
- 給与明細(本人、妻)
- 回答書(自動車ローン)
- 貸与奨学金変換確認票
- 貸室賃貸借契約書
- 駐車場賃貸借契約書
- 給与所得の源泉徴収票(本人、妻)
- 市民税 県民税 所得・課税証明書(本人、妻)
- 納税証明書(本人、妻)
- 預金通帳の写し(本人、妻)
プロの視点でチェック
帰化申請のポイント
- 特になし
- 年金保険料の遅延・滞納
- 年金免除期間がある
- 健康保険料の遅延・滞納
- 住民税の遅延・滞納
- 年収に不安がある
- 過去に自己破産している
- 多額の借金がある
- 交通違反がある
- 交通違反以外の法律違反がある
- 書類が取得できない
- 過去の自分の情報を忘れている
- 海外渡航期間が長い
- 経営者(会社役員)・自営業者である
- 帰化申請者本人が高齢である
- 在留資格と活動内容が一致していない
- 居住要件に不安がある
- 就労要件に不安がある
- 日本語能力に不安がある
- その他
先生の解説
交通違反がある
帰化申請の際、運転免許を所持している方は直近5年間の交通違反歴を運転記録証明書で確認されます。直近5年間で免許停止や免許取消処分になっている場合は、帰化申請を待たなければいけないことも…。今回の方の場合は、3年前に交通違反(スピード違反/30以上50未満)で免許停止処分となっていますが、韓国人の特別永住者であることや交通違反歴以外に問題がないことから、帰化申請を受理していただきました。
先生のコメント

担当者
帰化申請をするしないに関わらず、交通違反には気をつけてくださいね!
関連リンク
ページ番号:S-00001966