京都府にある半導体関連装置製造メーカーからロシア人の就労ビザ申請のご依頼を受けました。
自社ホームページの求人にロシア在住のロシア人研究者から直接応募があり、学歴や職歴が求める条件に一致し採用することになったため、技術人文知識国際業務ビザ申請を行いたいという内容でした。
技術人文知識国際業務ビザ申請では、雇用予定の外国人の学歴や職歴、日本での仕事内容が重要となります。今回の場合は、ロシアにある大学の工学部を卒業しており、大学でも半導体関連装置の研究開発を行っていたという内容ですので、技術人文知識国際業務ビザで申請を行いました。

担当者
今回の場合、雇用形態は正社員であり、雇用期間は定めなし、月額28万円での契約でした。
就労ビザ申請の内容
就労ビザ申請までの経緯
最終学歴
2019年6月
ロシアのサンクト・ペテルブルグにある大学(工学部)を卒業
就職のきっかけ
2012年9月
自社ホームページを通じて直接応募があった
仕事の内容
半導体関連装置の研究開発・設計
技術人文知識国際業務ビザ申請
2022年11月
就労ビザの申請書類一覧表
申請人に関する資料
- 在留資格認定証明書交付申請書
- 履歴書
- 在留資格認定証明書交付申請理由書
- 労働条件通知書
- 業務スケジュール例
- 卒業証明書の写しに関する補足説明書
- 卒業証明書の写し及び日本語訳文
- 優等修了証明書の写し・成績証明書の写し及び日本語訳文
- 修了証書補足資料及び日本語訳文
- 翻訳証明書
- パスポートの写し
所属(契約)機関に関する資料
- 履歴事項全部証明書
- 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の写し
- 決算報告書の写し
- 株式会社***の会社案内の写し
その他の資料
- 返信用封筒
- 申請書類について
プロの視点でチェック
就労ビザ申請のポイント
- 特になし
- 法律違反がある
- 資格外活動違反がある
- 14日以内の届出をしていない
- 前回のビザ申請後に別の会社へ転職をしている
- ビザ申請をした仕事内容と別の仕事をしている
- 過去のビザ申請で嘘の記載がある
- 過去にビザ申請が不許可になっている
- 過去のビザ申請で記載した内容を覚えていない
- その他
先生の解説
その他(卒業証明書の写しの補足説明書について)
技術人文知識国際業務ビザ申請の場合は、提出書類として「大学等の卒業証明書の原本」が求められています。今回の場合は、ウクライナとロシアが戦争中であり、申請人の方が国際郵便で卒業証明書の原本を送ることを嫌がられたため、理由等を説明したうえで卒業証明書の写しやその他の資料を提出しております。
先生のコメント

担当者
今回は特別な事情があったため考慮していただくことができましたが、通常であれば卒業証明書の原本が必要になりますのでご注意ください!
関連リンク
ページ番号:S-00003888