福岡県にお住まいの日系ブラジル人女性から帰化申請のご依頼を受けました。
日本で生まれ、約20年間日本で暮らしてきた方であり、今後の生活を考え帰化申請したいという事例です。
この方は、現在一人暮らしをしている独身女性であり、現在は会社員として働いておられます。また、今回の帰化申請にあたりご兄弟も帰化申請を希望されていたため、ご兄弟3名分の帰化申請を同時にお受けさせて頂いた案件でした。

担当者
ご兄弟の帰化申請のご依頼を同時に頂いた場合、同居の場合は家族割引を適用させて頂きますが、同居ではない場合は個別の値段となります!
帰化申請の内容
帰化申請までの経緯
出生
1995年11月
福岡県で出生
家族構成
本人、父、母、兄、姉、弟(※帰化している家族なし)
本人のみの1人世帯
国籍および在留資格
ブラジル(永住者)
職業
会社員
帰化許可申請(申請枚数:98枚)
2021年12月
帰化申請の申請書類一覧表
本国の資料
- 国籍宣言書(本人)
- 出生証明書(本人、兄、姉、弟)
- 婚姻証明書(父母)
- 上記ブラジル書類の日本語訳文
日本の資料
- 身分関係図
- 帰化の動機書
- 帰化許可申請書
- 親族の概要
- 履歴書(その1)
- 履歴書(その2)
- 生計の概要(その1)
- 生計の概要(その2)
- 居宅・勤務地付近の略図等
- パスポート写し
- 保有個人情報の開示をする旨の決定について(出入)
- 出生届記載事項証明書(本人、兄、姉、弟)
- 住民票
- 住民票除票
- 保有個人情報の開示をする旨の決定について(原票)
- 在勤及び給与証明
- 給与所得の源泉徴収票
- 納税証明書
- 住民税決定証明書(所得・課税証明書)
- 運転免許証の写し
- 在留カードの写し
- 運転記録証明書
- 卒業証書・学位記
- 建物賃貸借契約書
- 貸与奨学金変換確認票
プロの視点でチェック
帰化申請のポイント
- 特になし
- 年金保険料の遅延・滞納
- 年金免除期間がある
- 健康保険料の遅延・滞納
- 住民税の遅延・滞納
- 年収に不安がある
- 過去に自己破産している
- 多額の借金がある
- 交通違反がある
- 交通違反以外の法律違反がある
- 書類が取得できない
- 過去の自分の情報を忘れている
- 海外渡航期間が長い
- 経営者(会社役員)・自営業者である
- 帰化申請者本人が高齢である
- 在留資格と活動内容が一致していない
- 居住要件に不安がある
- 就労要件に不安がある
- 日本語能力に不安がある
- その他
先生の解説
交通違反がある
帰化申請の際、運転免許を所持している方は直近5年間の交通違反歴を運転記録証明書で確認されます。直近5年間で免許停止や免許取消処分になっている場合は、帰化申請を待たなければいけないことも…。今回の方の場合は、2年前に交通違反を1回だけ起こしておりますが、軽微な違反だったため帰化申請に影響なしと判断して申請を進めました。
先生のコメント

担当者
日系ブラジル人の方が帰化申請をする場合、日本生まれの方の場合は日本のブラジル大使館・総領事館で出生時に登録をされているため、日本のブラジル大使館・総領事館で出生証明書が取得できます。
関連リンク
ページ番号:S-00002279