
家族滞在ビザで離婚した場合

家族滞在ビザで滞在中、離婚をした場合に日本で引き続き暮らしたいと考える方に向けての情報を紹介しています。
家族滞在ビザは配偶者に扶養を受けることで日本に暮らす事が出来るビザです。そのため離婚をすると日本で暮らすことは困難になります。
「家族滞在ビザ滞在中に離婚をした場合は、コモンズへお気軽にお電話またはメールにてご相談ください。(相談無料)」
離婚後のビザ申請をお考えなら是非ともコモンズ行政書士事務所へ!

離婚後も日本で暮らすためのビザ情報を知るなら!
コモンズは、ご相談件数が年間件数越えという日本トップクラスの行政書士事務所です!
ご依頼ポイント
認定料金
相談無料
不許可は全額返金
追加料金なし
全国対応
事前予約制
相談件数/年
満足度以上
コモンズを「安心・信頼」できるポイント
- 許可率・実績ともに日本トップクラス企業!
- 家族滞在ビザから他のビザへの変更はとても難しい申請になります!
離婚後も日本で暮らすためには
日本で暮らしている期間が長く本国に戻って生活が出来ない
離婚後、別の外国人や日本人と結婚をした
就労ビザに該当するお仕事をすること
コンビニや軽作業のアルバイトでは就労ビザへの変更は出来ません
子供が生まれた時からずっと日本で暮らしているため日本語しか出来ない
離婚後に別の在留資格へ変更申請が出来るケースは?
家族滞在ビザの方が離婚をすると、配偶者ではなくなるため家族滞在ビザに該当しなくなります。
そのため、引き続き日本で暮らすためには別の在留資格へ変更する必要があります。ただ、家族滞在ビザから他のビザへ変更する事はとても難しいです。一例をご案内しているのでご参考にしてください。
仕事をする場合は就労ビザが申請出来る可能性があります。
離婚後、日本で仕事をする場合は就労ビザに変更が出来る可能性があります。よくご相談を頂くのですが、家族滞在ビザの資格外活動で働いているアルバイト先に引き続き働く事が出来るので申請をしたいとご相談頂きますが、ほとんどの場合就労ビザの職種に該当しない事が多いです。就労ビザは工場での軽作業・レストランのウェイトレス・コンビニの店員などは該当しないためです。例えば、通訳や翻訳家、エンジニアやコック等、専門性が強い職業が就労ビザに該当します。また、専門性が強い職業に就いても学歴や実務経験年数などの条件を満たす必要があります。
離婚後、別の外国人や日本人と結婚をした場合
離婚後、別の人と結婚をした場合は結婚ビザを申請することが出来ます。日本人と結婚した場合は、日本人の配偶者等ビザが該当します。永住者の人と結婚した場合は、永住者の配偶者等ビザになります。また、就労ビザの人や留学ビザの人と結婚をした場合は家族滞在ビザになります。その場合は、家族滞在ビザのままですが配偶者が変わっていることをきちんと説明しましょう!ただし、交際期間の短い結婚は偽装結婚を疑われる可能性が高くなります。
日本での暮らしが長いため本国へ戻っても生活が出来ない場合
日本での暮らしが長く、本国へ帰国しても仕事を探す事も難しく友人や家族もいないので生活をすることが難しい場合は特別に在留が認められるケースがあります。ただ、このケースは家族滞在から就労ビザに申請するような具体的な条件がないためとても難しい申請になります。子供が生まれた時から日本で生活をしているため日本語しか話すことができないので帰国しても生活が出来ない等やむをえない事情が例にあげられています。

家族滞在ビザで離婚する場合に頂くご相談ランキング
1位 | 離婚後も日本で暮らしたいのですがどうすればいいですか? |
---|---|
2位 | 離婚した後も、今のアルバイト先で働くので就労ビザは取得出来ますか? |
3位 | 長年日本で暮らしていたので本国へ戻っても生活することが難しいため引き続き日本で暮らせますか? |
4位 | 離婚後、日本人と結婚をしたのですが結婚ビザは申請出来ますか? |
5位 | 子供の学校もあるため日本で暮らしたいと考えていますが出来ますか? |
※ 上記以外のご質問もお気軽にお電話・メールでご相談ください!

家族滞在ビザ申請:先生の一言
家族滞在ビザで離婚後も日本で暮らすためには他の在留資格へ変更する必要があります。例えば、家族滞在ビザから就労ビザに変更して頂く方法があります。しかし、就労ビザは学歴や職務経歴に条件が多く申請がとても難しくなっています。そのため、家族滞在ビザの方が離婚後も日本で暮らすのはとても困難だといえます。ただ、長年日本で暮らしていたため本国へ帰国して生活する事が出来ない等どうしてもやむをえない事情がある場合は在留が認められるケースもあります。一緒に申請方法を考えて離婚後もお客様が日本で暮らせるようにお手伝いします!まずはお気軽にお電話・メールにてご相談ください。

お客様の声

◎女性 京都府城陽市 申請から2ヶ月で許可
お世話になります。ご連絡が遅くなりましたが、夫が無事に日本に来ました。コモンズ行政書士事務所の皆様に心からお礼申し上げます。また先生に友達を紹介しますね。

◎男性 東京都新宿区 申請から1ヶ月半で許可
前略 自分で家族滞在ビザの申請をして不許可になって本当に辛かったです。だけど先生に依頼して許可をとってくれたので本当に嬉しいです。ありがとうございました。

◎女性 大阪府大阪市 申請から3ヶ月後に許可
前略 私が留学ビザなので夫の家族滞在ビザは難しいという情報ばかりでしたが、山本先生とお話しして可能性があることを知りご依頼した結果、許可をもらうことができました。後略

◎男性 愛知県名古屋市 申請から2ヶ月後に許可
山本先生 この度はお世話になり心から感謝しています。妻と子供と離れて暮らしていたので寂しかったですが、今は家族3人一緒に暮らすことができとても幸せです。後略

◎男性 神奈川県川崎市 申請から2ヶ月後に許可
前略 こんなに早く許可がでるとは思っていませんでした。本当にありがとうございました。次は永住申請をお願いする時期にまたご連絡させていただきます。
※ 弊所は日本全国で暮らす様々な国籍の方の家族滞在ビザ申請をサポートした実績があるので、ご自身で「自分は難しい!」と不安に思っている方もお気軽にご相談ください。
このページを見た人は、こんなページも見ています。
- 個人情報は厳守します
- 行政書士の守秘義務
- 日本で家族と暮らす
- 認定申請をサポート
- 今のビザから家族滞在へ
- 結婚したあとには!
- 家族滞在ビザを更新する
- 更新は3カ月前からOK
- 留学ビザから変更する
- 結婚・両親に扶養される
- 就労ビザから変更する
- お仕事を辞めたなら!
- 認定費用
- 明朗会計・格安料金
- 家族滞在ビザのQ&A
- お客様の疑問を解決!
- 家族滞在ビザの必要書類
- 家族の証明書って何?
- 家族滞在ビザの不許可事例
- 不許可事例を確認!
- アルバイトをしたい!
- 労働時間は週28時間まで
- 日本で子供と暮らしたい
- 養子も呼べます!
家族滞在ビザに関連するページ
- 中国人の家族滞在ビザ申請
- 取得実績多数あり
- カンボジア人のビザ申請
- ビザ専門の行政書士事務所
- インド人の家族滞在ビザ
- 夫・妻と日本で暮らす
- ベトナム人の家族滞在ビザ
- 専門家のアドバイス
- アメリカ人の家族滞在ビザ
- 子供と日本で暮らす
- ネパール人の家族滞在ビザ
- 日本で一緒に暮らしたい
家族滞在ビザ申請以外にも幅広い業務でお客様をサポートできます。
- 永住ビザ・永住権
- 永住ビザ申請に自信あり
- 短期ビザ・観光ビザ
- 世界中の方を日本に招待
- 社長ビザ・経営ビザ
- 実績多数あり
- 結婚ビザ・配偶者ビザ
- 国際結婚をした方
- 離婚ビザ・子供ビザ
- 日本で暮らしたい
- タレントビザ・歌手ビザ
- 日本で仕事をする