
プロが解説!高度専門職1号ロで外国人を雇用する方法

高度専門職1号ロで海外から外国人技術者・エンジニア等を日本へ呼び寄せて雇用するための在留資格認定証明書交付申請手続きをご紹介!
高度専門職1号ロに該当する高度人材の外国人は通常の就労ビザよりも優先処理が行われるため審査期間が短縮されます。
高度専門職1号ロで外国人を雇用するなら取得実績が豊富なコモンズ行政書士事務所へお気軽にご相談ください。0120-1000-51(初回相談無料)
高度専門職1号イをご希望の方はこちらのページへ・・・◆高度専門職1号イで外国人を雇用する方法 - 在留資格認定証明書交付申請
高度専門職1号ハをご希望の方はこちらのページへ・・・◆高度専門職1号ハで外国人を雇用する方法 - 在留資格認定証明書交付申請
高度専門職1号ロで外国人を雇用する認定申請は是非ともコモンズへ!!

高度専門職1号ロで雇用をお考えならコモンズへ相談を!
コモンズは、ご相談件数が年間件数越えという日本トップクラスです!
ご依頼ポイント
認定料金
相談無料
不許可は全額返金
追加料金なし
全国対応
事前予約制
相談件数/年
満足度以上
コモンズを「安心・信頼」できるポイント
- 許可率・実績ともに日本トップクラス企業!
- 高度専門職1号ロ申請のフルサポートをお約束します!
高度専門職1号ロを取得するための要件を確認しよう!
高度専門職1号ロで外国人を雇用する場合は、申請人が高度専門職ポイント計算表で70ポイント以上ある事が必須条件です。
また、70ポイント以上ある場合でも予定年収が300万円を下回る場合は高度専門職1号ロを申請することは出来ません。

高度専門職1号ロとは・・・本邦の公私の機関との契約に基づいて行う自然科学又は人文科学の分野に属する知識又は技術を要する業務に従事する活動を行う高度人材外国人が取得出来る在留資格です。
具体的な職業例としては、システムエンジニア、プログラム開発者、プログラマー、ソフトウェアエンジニア等があります。
申請人の高度専門職ポイントを計算しよう! 高度専門職1号ロ用
高度専門職1号ロの高度専門職ポイント計算表についてご紹介しています。
各項目の該当する箇所にチェックを入れて頂くと下部に、申請人の高度専門職合計ポイントが表示されます。ぜひ雇用予定外国人の方のポイントをご確認してください。
(※1)最終学歴が対象となります(例えば,博士と修士の両方の学位を有している場合は,30点です。)
(※2)学位の組み合わせを問わず専攻が異なることが分かる資料(学位記又は学位証明書で確認できない場合は成績証明書)を提出して下さい。
(※3)年収が300万円に満たないときは、他の項目の合計が70点以上でも、高度専門職外国人としては認められません。
(※4)日本の大学を卒業又は大学院の課程を修了と重複して加算することが認められています。
(※5)1、イノベーティブ・アジア事業の一環としてJICAが実施する研修であって,研修期間が1年以上のものを修了した者が対象となります。なお、JICAの研修修了証明書を提出した場合,学歴及び職歴等を証明する資料は、原則として提出する必要はありませんが(職歴)のポイントを加算する場合には、別途疎明資料が必要です。
2、本邦の大学又は大学院の授業を利用して行われる研修に参加した場合、日本の大学を卒業又は大学院の課程を修了と重複して加算することは認められません。

高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きサポート料金

高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きサポート料金
1名様の申請 | 認定費用 |
---|---|
2名様同時申請 | 認定費用 + 認定費用 ※本人 + 配偶者またはお子様(家族滞在または特定活動) |
3名様同時申請 | 認定費用 + 認定費用+ 認定配偶者費用1 ※本人 + 配偶者(家族滞在または特定活動) + 17歳以下の子(家族滞在または特定活動) |
※ 上記料金は最低価格の表示であり、お客様の状況により変動します
高度専門職1号で外国人を雇用する手続きの流れ (在留資格認定証明書交付申請手続き)
高度専門職1号ロのご相談やご依頼は、お電話(0120-1000-51)またはお問合わせフォームにてご対応が可能です。高度専門職1号ロのご相談やご依頼は、弊所にご来所頂く必要はございませんので、忙しい方もスキマ時間にお手続きを進める事が出来ます!申請人の情報や御社の情報のヒアリングを行い、今後のスケジュールをお伝えした後、メール又はFAXにてお見積書・ご請求書をお送り致します。お申し込みのご返信&ご入金を頂き次第、お手続きがスタート致します。お申込み後に追加料金が発生することは一切ございませんのでご安心ください。
まずは、お客様にあった高度専門職1号ロ申請に必要な書類を専用リストにしてご案内致します。各書類のご取得場所についても記載しております。高度専門職1号ロ申請の必要書類は、日本側と海外側の申請人にご準備頂く書類がございます。もし、書類のご準備で分からないことがございましたら、お気軽に担当の先生までご質問ください。平均して書類のご取得は皆様1週間~10日程で行って頂いております。書類がご準備頂けましたら弊所へご送付ください。
全ての書類を弊所にお送り頂け次第書類作成をスタート致します。書類作成の期間は約2週間です!過去の取得データや取得傾向を基にお客様1人1人にあった高度専門職1号ロ申請書を作成致します。高度専門職1号ロ申請書の作成はプロ集団であるコモンズ行政書士事務所へおまかせください!書類作成中は、特にお客様に行って頂くことはございませんので完成までお待ちください。
高度専門職1号ロの申請書類が完成しましたらお客様にご送付致します。必要箇所にご署名ご捺印を頂き、あとは最寄りの入国管理局へご提出頂ければ完了です!事前にご予約等も不要で、特に難しい手続きはございません。高度専門職1号ロ申請中に追加書類の指示がございましたらスグにご対応致しますのでご安心ください。
高度専門職1号ロの審査結果が、完了しましたら入国管理局よりご郵送で結果通知がされます。無事に許可になりましたら、在留資格認定証明書が届きます。在留資格認定証明書がお手元に届きましたら、海外の申請人(日本で働く予定の外国人)にご送付ください。海外へのご送付は追跡番号があるEMSがおすすめです。
海外の申請人(日本で働く予定の外国人)の元に、在留資格認定証明書が届いたら最寄りの日本国大使館・領事館(一部の国では代理申請機関や査証センター)に在留資格認定証明書やパスポート等を提出し、査証発給を受けてください。査証発給は約3日~1週間ほどで発給されます。
無事に査証が発給されましたら、発給から3カ月以内にご入国ください。ご入国が出来ましたら就労が可能になります。以上がご依頼から高度人材外国人を日本で雇用するお手続きに流れになります。特に難しいことは、ございませんのでご安心してお手続きを進めて頂けるかと思います。高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きは、コモンズ行政書士事務所へおまかせください。

高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きでよくあるご質問にご回答します!
高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きをする時によくあるご質問にご回答しています。
こちらでご紹介していないご質問は、お気軽にお電話やメールでコモンズ行政書士事務所へお問い合わせください。
この度、弊社でインド人のエンジニアを雇用するため高度専門職1号ロを取得したいと考えております。しかし、ポイントについてもよく分からず実際にどのような書類を提出すれば良いのか分かりません。コモンズ行政書士事務所でご依頼をすれば、そのあたりも教えてもらうことは出来るのでしょうか?
コモンズ行政書士事務所では、高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きをサポートさせて頂く際、書類作成だけではなくお客様それぞれのご事情にあった必要書類のご案内をリストにしてお渡ししております。高度専門職1号ロの必要書類は、申請人がどのポイント項目に該当するかによってご準備頂く書類が異なるため不慣れな場合は分かりにくいかと思います。ぜひプロ集団であるわたしたちコモンズ行政書士事務所へおまかせください。
弊社で現在アメリカで暮らしているアメリカ人のシステム開発者を日本で雇用したいと考えております。そして、彼は確認したところ高度専門職1号ロの条件に該当することが分かりました。彼は、来日の際に奥様とお子様も一緒に日本で暮らすことを希望しています。奥様とお子様も一緒に呼ぶ事は出来るのでしょうか?
高度専門職1号ロに該当する人の配偶者やお子様は家族滞在ビザまたは特定活動ビザと呼ばれる在留資格で日本で暮らすことが出来ます。また、入国管理局への申請も高度専門職1号ロの申請と同時に行うことが出来ますのでご家族ご一緒に来日することが可能です。コモンズ行政書士事務所でも、ご家族ご一緒の申請をサポートすることが出来ますのでぜひ私たちにおまかせください。
高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続き:先生の一言
高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きは、ポイントの特別加算項目が増えたことや年収要件の緩和がされたことにより以前と比べ高度専門職が取得出来る外国人の方が増えています。企業側としても、通常の就労ビザと比較しても長期の在留期間(5年)を取得出来ることから、安定した雇用を実現することが可能です。私たちコモンズは、国家資格者である行政書士としてビザを専門に取り扱っています。私たちは豊富な経験をもとに最高のサポートをする自信があります。高度専門職1号ロの在留資格認定証明書交付申請手続きは私たちコモンズ行政書士事務所にお任せください。

このページを見た人は、こんなページも見ています。
- 海外の研究者を雇用
- 高度学術研究分野
- 日本で会社を起業
- 代表取締役・マネージャー
- 日本で技術者として勤務
- 高度専門技術分野
- 永住料金
- 不許可なら全額返金
- 注意するポイント
- 引越し・転職・法違反
- 家族全員で永住ビザを取得
- 夫・妻・子供一緒に!
- フィリピン人の永住ビザ
- 永住者在留資格を取得
- 中国人の永住ビザ申請
- 永住ビザ申請の専門家
- 韓国人の永住ビザ申請
- 永住ビザ申請の許可
- ブラジル人の永住ビザ
- 不許可なら全額返金
- タイ人の永住ビザ申請
- 家族一緒に永住申請
- ベトナム人の永住ビザ
- 永住ビザ専門なら!
高度専門職1号ロ申請以外にも幅広い業務でお客様をサポートできます。
- 短期ビザ・観光ビザ
- 世界中の方を日本に招待
- 社長ビザ・経営ビザ
- 実績多数あり
- 結婚ビザ・配偶者ビザ
- 国際結婚をした方
- 離婚ビザ・子供ビザ
- 日本で暮らしたい
- タレントビザ・歌手ビザ
- 日本で仕事をする
- 帰化のトップページ
- 日本国籍を取得する

