





コモンズ行政書士事務所では、現在「営業職」「パートタイマー(長期)」「在宅ワーク」の募集を行っております。
下記よりご希望の職種をお選び頂き詳細をご確認ください。(※ 画像クリックで募集要項詳細が表示されます)
営業職の募集要項
雇用形態 | 正社員 ※試用期間6ヶ月 ※詳細は面接にてご案内します |
---|---|
就業時間 | 変形 1ヶ月単位 標準:9:00~18:00(休憩時間90分) |
就業場所 | 大阪府八尾市上之島町北1丁目16-51 ※転勤一切なし |
休日 | 土・日(土曜月1回出勤/但し1月9月12月は月2回の土曜出勤※2018年事例) その他の休日については就業カレンダーによる(年間休日数99日) |
給与・報酬 | 時給×166~177hで月額換算 964円~1,050円 (a)基本給(月額平均)又は時間額 160,024円~185,850円 (b)定額的に支払われる手当固定残業手当 12,050円~52,500円 (a)+(b)172,074円~238,350円 その他の手当等付記事項固定残業手当は時間外労働の有無にかかわらず10h~40h分の時間外手当を固定残業代として支給し、10h~40hを超える時間外労働分は追加で支給 |
福利厚生 | 法律に基づく ※ 年1回:昇給(8月)・賞与(12月)あり |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額:15,000円 交通費は電車のみ(バス除く:半径3.5km圏内は交通費なし) ※試用期間中も交通費支給あり |
仕事内容 | ・新規顧客の対応 ・顧客管理 ・書類のチェック ・書類や資料作成 ※外回りや訪問、飛び込み営業等は一切ありません |
対象 | 年齢不問 |
スキル | Word、Excelなど ※ 一般的な文字入力等のPC操作が出来れば大丈夫です |
資格 | 不問 ※ 行政書士資格保有者歓迎、行政書士を目指している方歓迎 |
資格取得支援制度 | 行政書士資格支援者制度として予備校への通学のための時間調整や試験前の休暇取得は積極的に協力します。 |
学歴 | 高校卒以上 |
備考 | 現在、求人募集は行っておりません。 |
パート・アルバイト(長期)の募集要項
職種 | 事務 |
---|---|
仕事内容 | 行政書士のアシスタントとして、初めは届いた書類の整理や簡単な電話対応からスタートし、基本的な知識が身についてきたら、徐々に電話対応やメール対応や顧客管理、見積書作成などの事務作業全般をお任せしたいと考えています。まったくの未経験で専門的な知識がなくても問題ありません。パソコンスキルも文字入力ができる程度で大丈夫です!!社内マニュアルも充実しており、サポート体制も万全です。今まで採用した方もほとんどが、行政書士業界未経験者の方ばかりでしたが、すぐにお仕事に慣れ、立派な戦力として頑張ってくれています! |
雇用形態 | パート労働者 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり ※勤務態度・業務遂行能力・適性等に問題ないと判断した時点で 「雇用期間の定めなし」へ移行 |
年齢 | 年齢制限なし |
学歴 | 高校以上 |
必要な経験等 | 電話応対、メール応対 |
必要なPCスキル | キーボードでの文字入力 ワード、エクセルの基本操作 メールの送受信 |
必要な免許・資格 | MOS Excelエキスパート(※資格保有者優遇) MOS Wordエキスパート(※資格保有者優遇) |
試用期間 | あり(期間:4ヶ月) |
給与 | 時給1,000円 ※試用期間中は時給964円とする |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(月額上限1万円まで) |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(翌月1日) ※賃金支払日が土日や祝日の場合は翌営業日とする |
就業時間 | 9時00分~21時00分の時間の間の5時間以上 ※休憩時間は法定通りとする |
---|---|
時間外労働時間 | なし |
週所定労働日数 | 週2日以上 ※労働日数について相談可 |
休日等 | 土曜日,日曜日,祝日,その他(お盆、年末年始) ※原則週休2日制 ※休日については応相談(土・日・祝日以外も可) |
加入保険等 | ・雇用保険 ・労災保険 |
---|---|
定年制 | あり(一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限 65歳) |
求人に関する特記事項 | ※服装、髪型自由 ※バイク通勤、自転車通勤OK ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※喫煙可能区域(屋外喫煙所)あり |
事業内容 | 日本を含め世界中の人々をハッピーにするやりがいのあるお仕事です。 堅苦しい雰囲気ではなく、明るく活気にあふれた職場です。 行政書士業務としては、ピザ・帰化・許認可などを行っています。 |
---|---|
会社の特長 | 弊所は、経営理念として『最高と言える人生を創る企業にします』 を掲げており、社員スタッフ一同が日々全力で頑張っています。明るく活気のある職場で元気に働きたい方を大募集しています!! |
代表者名 | 山中 健司(やまなか けんじ) |
設立年 | 平成23年 |
従業員数 | 6人 |
メッセージ | 弊所は、楽しむときは楽しみ、やるときはやる、といったようにメリハリのきいた職場であり、一つ一つの業務に全員が真剣に取り組んでいます。20代から50代までの幅広い年代が活躍しており、人間関係も良好で何でも相談できる働きやすい職場です。ぜひお気軽にご応募ください!! |
採用人数 | 現在、求人募集は行っておりません。 |
---|---|
選考方法 | 面接(予定2回)、書類選考 |
選考結果通知 | ●書類選考結果通知 書類到着後7日以内 ●面接選考結果通知 面接後7日以内 |
選考結果通知 | 電話,Eメール |
パート・アルバイト(在宅ワーク)の募集要項
職種 | 事務 |
---|---|
仕事内容 | 行政書士のアシスタントとして、用意された資料を確認しながら、ワード・エクセルを使って書類の作成をしていただきます。書類作成にあたっては、あらかじめテンプレートを用意しているため、まったくの未経験で専門的な知識がなくても問題ありません。マニュアル等も充実しており、サポート体制も万全です。その後のステップアップ次第で、在宅勤務として働くこともできます。すでに、弊所の在宅勤務を応援する「マザーワーカー制度」を利用して、在宅勤務で活躍している方もいらっしゃいます。今まで採用した方のほとんどが、行政書士業界未経験者の方ばかりです。 |
雇用形態 | パート労働者 |
雇用期間 | 4ヶ月 |
年齢 | 年齢制限なし |
学歴 | 高校以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | キーボードでの文字入力 ワード、エクセルの基本操作 メールの送受信 |
必要な免許・資格 | MOS Excelエキスパート(※資格保有者優遇) MOS Wordエキスパート(※資格保有者優遇) |
試用期間 | なし |
給与 | 時給1,000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(月額上限1万円まで) |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(翌月1日) ※賃金支払日が土日や祝日の場合は翌営業日とする |
就業時間 | 9時00分~21時00分の時間の間の5時間以上 ※休憩時間は法定通りとする |
---|---|
時間外労働時間 | なし |
週所定労働日数 | 週2日以上 ※労働日数について相談可 |
休日等 | 土曜日,日曜日,祝日,その他(お盆、年末年始) ※原則週休2日制 ※休日については応相談(土・日・祝日以外も可) |
加入保険等 | ・雇用保険 ・労災保険 |
---|---|
定年制 | あり(一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限 65歳) |
求人に関する特記事項 | ※月額5万円前後の収入を希望される方を募集 ※服装、髪型自由 ※バイク通勤、自転車通勤OK ※扶養控除内、副業OK ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※喫煙可能区域(屋外喫煙所)あり |
事業内容 | 日本を含め世界中の人々をハッピーにするやりがいのあるお仕事です。 堅苦しい雰囲気ではなく、明るく活気にあふれた職場です。 行政書士業務としては、ピザ・帰化・許認可などを行っています。 |
---|---|
会社の特長 | 弊所は、経営理念として『最高と言える人生を創る企業にします』 を掲げており、社員スタッフ一同が日々全力で頑張っています。明るく活気のある職場で元気に働きたい方を大募集しています!! |
代表者名 | 山中 健司(やまなか けんじ) |
設立年 | 平成23年 |
従業員数 | 6人 |
メッセージ | 弊所は、社会貢献活動に積極的に取り組んでおり、主婦の方をはじめ、子育て中の女性や様々な事情を抱えた方々の在宅勤務を応援する「マザーワーカー制度」を立ち上げています。在宅勤務に興味がある方はぜひお気軽にご応募ください!! (※在宅勤務開始前に、一定期間、弊所にて研修を受ける必要があります) |
採用人数 | 現在、求人募集は行っておりません。 |
---|---|
選考方法 | 面接(予定2回)、書類選考 |
選考結果通知 | ●書類選考結果通知 書類到着後7日以内 ●面接選考結果通知 面接後7日以内 |
選考結果通知 | 電話,Eメール |



マザーワーカー制度
コモンズ行政書士事務所では、子育てをしながら働ける「マザーワーカー制度」を採用しています。一定期間、事務所で研修を行って頂いた後、ご自宅で仕事が可能になります。そのため、好きな日・好きな時間に仕事に取り組んで頂くことが出来ます。子供が熱が出たので退社しなければいけない・学校行事参加のために仕事を休まなければいけないといった悩みを持つ事なく子育てと仕事の両立が実現出来ます。コモンズ行政書士事務所は、働くお母さんを応援します。「マザーワーカー制度」の詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

Web制作業務
コモンズ行政書士事務所では、自社でホームページの運営(作成・更新業務)を行っております。実務知識を一定期間学んだ後、ご希望頂く方はWeb制作を行って頂く事も可能です。Web制作業務は、デザインやコーディング・ページ企画やSEO対策まで幅広く携わってもらう事が出来ます。コモンズ行政書士事務所では、出来る限り1人1人の希望に合った業務を行って頂けるように事務所全体で取り組みをしています。

1、取り扱える業務の幅広さ
外国人の方を日本へ招待する短期滞在ビザを中心に、結婚後の配偶者ビザ、連れ子と一緒にくらす定住者ビザ、日本でずっと暮らしていくための永住者ビザ、日本国籍を取得するための帰化申請など関連性がある分野の業務を行っており、興味のある分野について学べる環境があること。
2、専門分野の担当者に気軽に質問できる
スタッフ各自が専門とする分野を持っており、スタッフ間の距離が近いので、わからないことがあればすぐに質問や相談ができる。また、何かトラブルが発生しても事務所全体で解決する方法を考える環境であること。
3、人間関係のトラブルがない
学生時代のアルバイトや他の会社で勤めていたときと比べても、年齢や勤続年数など上下関係にストレスを感じたりすることがなく、上の立場になる人ほど親しみやすい人が多い。そのため、人見知りの方や張りつめた空気の中で仕事をする事が苦手な人にはオススメです。
4、裁量を委ねられる範囲が広く自身の意見を率直に述べられる
基本的な知識や業務を学んだ後は、業務の進め方を自分の裁量で行える範囲が多く、既存のやり方に疑問を感じたり、もっとこうしたらいいのに、と感じた部分など自分が考えている意見を話しやすい。
5、新しい仕組みやシステムを積極的に取り入れる
新しい仕組みやソフトウェア等、便利なものを発見した時や作成した時は積極的に取り入れてくれる。また、新しいものを取り入れて終わりという訳ではなく、実際に使用してスタッフがより便利に使えるように発展させ、効率化を事務所全体で取り組むこと
6、有給消化100%推奨
有給休暇がとても取りやすいので、旅行や急な病気でも対応してくれること。また、スタッフ全員がそれぞれ担当している業務以外にも一通り対応できることが多いので、海外旅行や資格勉強等で長期休暇が欲しい場合でも協力して有給休暇の取得ができます。
7、残業非推奨
残業をする、しないは自分で決めることが出来るので、プライベートの予定も立てやすいです。また、事務所として【残業をせずに早く帰ろう!】を目標にしているので、残業をせず早く帰れば帰るほどすごい!という環境です。上司が帰っていないから・・・といった気遣いは一切不要です。
8、仕事以外での遊び
個人単位でいえば、気軽にスタッフ同士で遊びに出かけたり、ご飯を食べにいくなどの交流がある。事務所単位でいえば、お花見、社員旅行、忘年会をはじめ、スタッフの誰かが立案した企画に参加者が集まれば、事務所のイベントとして採用される(資金援助あり)本当に自由参加なので、参加する・参加しないといったことは自分で選べます。

1、行政書士業務は全くの未経験ですが、応募しても問題ありませんか?
もちろん大丈夫ですよ!実際に、弊所で働いているスタッフの多くが士業未経験で入社しています。中には行政書士という職業をよく知らずに入社し、今では活躍している人もいますよ。未経験の方でも、しっかり教えますので安心してご応募ください。
2、営業職はどのような業務を行うのですか?
営業職といっても外回りや訪問、飛び込み営業等は一切ありません。弊所は、インターネットで集客を行いご連絡を頂いたお客様に対して、お客様にとって1番良い方法を提案して頂くことです。また、お客様は全国各地の方が対象となるため、基本的に電話やメール等で対応することがほとんどで直接会うこともあまりありません。その他には、お客様から送付された書類のチェックや顧客管理等を行います。知識の習得は必須ですが、とてもやりがいのある仕事です。
3、事務職はどのような業務を行うのですか?
基本的な電話対応や書類作成をお願いしています。書類作成は、はじめは難しく感じるかもしれませんが、書類作成のマニュアルや見本も用意しているので安心して取り組んでもらえると思います。また、作成した書類は必ず行政書士がチェックを行いますので、間違ってしまった場合でも何故間違いなのか、どのように作成するのが正しいのかをきちんと教えてもらう事が出来ます。他には、営業職と同様にお客様からご送付頂いた書類のチェックもお願いしています。
4、働いている人の年齢層や男女比率は?
スタッフは20代前半~30代後半の方が活躍しています。男女比率は6:4くらいで男性の割合の方が少し多い位ですね。
5、給料日はいつですか?
コモンズ行政書士事務所のお給料日は、毎月月末締めの翌月最初の営業日がお給料日です。例えば、3月31日に締めた場合は翌月4月1日が給料日となります。ただし、翌月4月1日が土日や祝日だった場合は翌日銀行の営業日が給料日となります。
会社概要
名称 : コモンズ行政書士事務所
代表 : 山中 健司
所在地 : 大阪府八尾市上之島町北1丁目16-51
連絡先 : 0120-1000-51・072-970-5781
最寄駅 : 河内山本駅(近鉄大阪線・近鉄信貴線)
最寄りバス停 : 近鉄バス花園線大和橋停留所から徒歩3分