出入国在留管理局一覧!永住ビザ申請ならコモンズ行政書士事務所へお任せ下さい!

tel
コモンズ行政書士事務所ロゴ
検索

出入国在留管理局|永住ビザ申請|

永住申請
トップ >> 永住ビザ申請 >> 出入国在留管理局一覧
出入国在留管理局一覧

出入国在留管理局一覧

日本全国にある出入国在留管理局をご紹介しています!
「永住ビザ申請のことなら、専門の行政書士がご説明します!」

永住ビザ専門のコモンズ行政書士事務所

私たちは、お客様に代わって申請提出できる申請取次資格を保有しています!

ご依頼ポイント

  • 料金永住料金
  • 相談無料初回相談無料
  • 特典特典永住
  • 安心追加料金なし
  • 全国対応全国対応
  • 土日事前予約制
  • 実績相談件数/年
  • CS満足度以上

コモンズは常にフルサポート

  • 永住ビザの許可取得まで完全サポートします!
  • 地方入管8局、支局7局、出張所61か所のサポート可能!

お問い合わせ(無料)

  • コモンズ行政書士事務所
  • TEL:0120-1000-51
  • 受付時間
  • mailお問い合わせ

ここだけは押さえておきたいポイント【永住ビザ】

  • チェック永住申請の審査ポイントは把握していますか?
  • チェック日本で10年以上暮らしていますか?
  • チェック交通違反や法律違反は大丈夫ですか?
  • チェックご家族一緒に申請すると料金がお得!!ご存知ですか? ⇒詳しくはこちら

お客様の声

◎永住ビザ 申請から7ヶ月後に許可 : 東京都 女性 31歳
私は友人からコモンズ行政書士事務所を紹介され、永住権について相談しようと思い電話で連絡しました。山本先生が担当してくれ丁寧な対応でとても良かったです。疑問点にも丁寧に回答してくれ、許可が下りるまで本当にパートナーとして頼ることができました。山本先生やコモンズ行政書士事務所の皆様にとても感謝しております。

◎永住ビザ 申請から9ヶ月後に許可 : 大阪府 4人家族
お世話になりますNです。私はインターネットで御事務所を知り連絡しました。一番最初に電話で相談した山中先生はとても信頼感がある方だったのでご依頼しました。家族一緒に永住ビザを取得できるか不安でしたが、家族全員揃って永住ビザを取得することができたのでとても嬉しいです。ありがとうございました。

※ 弊所は多くの実績があるので、ご自身で「自分は難しい!」と不安に思っている方もお気軽にご相談ください。

出入国在留管理局一覧

東京出入国在留管理局

      成田空港支局

      羽田空港支局

      横浜支局

      川崎出張所

      立川出張所

      さいたま出張所

      千葉出張所

      水戸出張所

      宇都宮出張所

      高崎出張所

      長野出張所

      新潟出張所

      甲府出張所

      新宿出張所

      東部出張所


大阪出入国在留管理局

      関西空港支局

      神戸支局

      京都出張所

      舞鶴港出張所

      奈良出張所

      和歌山出張所

      大津出張所

      姫路港出張所


名古屋出入国在留管理局

      中部空港支局

      豊橋港出張所

      四日市港出張所

      浜松出張所

      静岡出張所

      福井出張所

      富山出張所

      金沢出張所

      岐阜出張所


広島出入国在留管理局

      下関出張所

      福山出張所

      広島空港出張所

      周南出張所

      岡山出張所

      境港出張所

      松江出張所


福岡出入国在留管理局

      那覇支局

      博多港出張所

      福岡空港出張所

      北九州出張所

      佐賀出張所

      長崎出張所

      対馬出張所

      大分出張所

      熊本出張所

      鹿児島出張所

      宮崎出張所

      那覇空港出張所

      嘉手納出張所

      宮古島出張所

      石垣港出張所


仙台出入国在留管理局

      仙台空港出張所

      郡山出張所

      酒田港出張所

      秋田出張所

      青森出張所

      盛岡出張所


札幌出入国在留管理局

      小樽港出張所

      函館港出張所

      釧路港出張所

      千歳苫小牧出張所

      稚内港出張所


高松出入国在留管理局

      小松島港出張所

      高知出張所

      松山出張所

東京都港区港南5-5-30

千葉県成田市古込字古込1-1成田国際空港第2旅客ターミナルビル6階

東京都大田区羽田空港2-6-4 羽田空港CIQ棟

神奈川県横浜市金沢区鳥浜町10-7

神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-14川崎西合同庁舎

東京都国立市北3-31-2立川法務総合庁舎

埼玉県さいたま市中央区下落合5-12-1さいたま第2法務総合庁舎1F

千葉県千葉市中央区千葉港2-1千葉中央コミュニティーセンター内

茨城県水戸市城南2-9-12第3プリンスビル1階 舎

栃木県宇都宮市本町4-15宇都宮NIビル1階

群馬県高崎市高松町26-5高崎法務総合庁舎1階

長野県長野市旭町1108長野第一合同庁舎3階

新潟県新潟市東区松浜町3710新潟空港ターミナルビル

山梨県甲府市丸の内1-1-18甲府合同庁舎9階

東京都港区港南5-5-30

東京都港区港南5-5-30


大阪府大阪市住之江区南港北一丁目29番53号

大阪府泉南郡田尻町泉州空港中一番地

兵庫県神戸市中央区海岸通り29 神戸地方合同庁舎

京都府京都市左京区丸太町川端東入ル東丸太町34-12京都第二地方合同庁舎

京都府舞鶴市字下福井901舞鶴港湾合同庁舎

奈良県奈良市東紀寺町3-4-1奈良第二法務総合庁舎

和歌山県和歌山市築港6-22-2和歌山港湾合同庁舎

滋賀県大津市京町3-1-1大津びわ湖合同庁舎6階

兵庫県姫路市飾磨区須加294-1 姫路港湾合同庁舎


愛知県名古屋市港区正保町5-18

愛知県常滑市セントレア1丁目1番地CIQ棟3階

愛知県豊橋市神野ふ頭町3-11豊橋港湾合同庁舎

三重県四日市市千歳町5-1四日市港湾合同庁舎

静岡県浜松市中区中央1丁目12-4浜松合同庁舎1階

静岡県静岡市葵区伝馬町9-4一瀬センタービル6F

福井県福井市春山1丁目1番54号福井春山合同庁舎14階

富山県富山市秋ヶ島30番地富山空港国内線ターミナルビル1階

石川県金沢市西念3-4-1金沢駅西合同庁舎

岐阜県岐阜市美江寺町2-7-2岐阜法務総合庁舎別館4階


広島県広島市中区上八丁堀2-31 広島法務総合庁舎内

山口県下関市東大和町1-7-1下関港湾合同庁舎3階

広島県福山市東桜町1番21号エストパルク8F

広島県三原市本郷町善入寺平岩64-31 広島空港国際ターミナルビル1階

山口県周南市徳山港町6-35徳山港湾合同庁舎2階

岡山県岡山市北区下石井1-4-1岡山第2合同庁舎11階

鳥取県境港市佐斐神町1634番地 米子空港ビル3階

島根県松江市向島町134番10松江地方合同庁舎内4階


福岡県福岡市博多区下臼井778-1福岡空港国内線第3ターミナルビル

沖縄県那覇市樋川1-15-15那覇第一地方合同庁舎

福岡県福岡市博多区沖浜町8-1 福岡港湾合同庁舎

福岡県福岡市博多区大字青木739福岡空港国際線ターミナルビル

福岡県北九州市小倉北区城内5-3小倉合同庁舎

佐賀県佐賀市駅前中央3-3-20 佐賀第2合同庁舎6階

長崎県長崎市松が枝町7-29長崎港湾合同庁舎

長崎県対馬市厳原町東里341-42 厳原地方合同庁舎4階

大分県大分市荷揚町7-5大分法務総合庁舎1階

熊本県熊本市中央区大江3-1-53 熊本第二合同庁舎

鹿児島県鹿児島市泉町18-2-40鹿児島港湾合同庁舎

宮崎県宮崎市別府町1番1号宮崎法務総合庁舎2階

沖縄県那覇市鏡水174那覇空港国際線ターミナルビル

沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納290-9 ロータリー1号館

沖縄県宮古島市平良字西里7-21平良港湾合同庁舎

沖縄県石垣市浜崎町1-1-8石垣港湾合同庁舎


仙台市宮城野区五輪1-3-20仙台第二法務合同庁舎

宮城県名取市下増田字南原仙台空港旅客ターミナルビル

福島県郡山市希望ヶ丘31-26郡山第2法務総合庁舎1階

山形県酒田市船場町2-5-43酒田港湾合同庁舎

秋田県秋田市山王7-1-3秋田第一地方合同庁舎5階

青森県青森市長島1-3-5青森第二合同庁舎

岩手県盛岡市盛岡駅西通1-9-15盛岡第2合同庁舎6階


札幌市中央区大通り西12丁目 札幌第三合同庁舎

北海道小樽市港町5-2小樽地方合同庁舎

北海道函館市海岸町24-4函館港湾合同庁舎

北海道釧路市南浜町5-9釧路港湾合同庁舎

北海道千歳市美美新千歳空港国際線旅客ターミナルビル

北海道稚内市開運2-2-1稚内港湾合同庁舎


香川県高松市丸の内1-1高松法務合同庁舎

徳島県小松島市小松島町外開1-11小松島みなと合同庁舎

高知県高知市丸ノ内1-4-1 高知法務総合庁舎1階

愛媛県松山市宮田町188-6松山地方合同庁舎1階

永住ビザ申請の重要法律ランキング & 人口推移【永住者ビザ】

【永住ビザ申請の重要法律ランキング】

1位 出入国管理及び難民認定法
2位 出入国管理及び難民認定法施行規則
3位 基準省令

※弊所の実績によるランキング

【永住者ビザを持っている人口推移】

平成19年 439,757人
平成20年 492,056人
平成21年 533,472人
平成22年 565,089人
平成23年 598,440人

※法務省 平成24年度「出入国管理」から引用

手続きの流れ ★簡単3ステップ★

STEP1 ご相談(無料) TEL0120-1000-51

初回相談無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
永住ビザの専門行政書士がご対応させていただきます。
ご相談内容に類似した案件情報や永住ビザの最新情報もご案内します。
お手続きに必要な情報をヒアリングし、今後のスケジュールもご案内します。

STEP2 お申込み→ご入金→必要書類一覧送付→書類取得・作成

お見積書・ご請求書をお客様へご送付し、お申込み、ご入金という流れで進みます。
ご入金確認後、永住ビザ申請に必要な書類一覧をお客様へお渡しします。
お客様が行うことは書類のご用意と弊所からの質問のご回答のみ!(とても簡単ですよ)
書類精査・書類作成などは全て弊所で行います。

STEP3 出入国在留管理局へ申請→結果の通知→アフターフォロー

ご本人に申請していただきます。(※原則、出入国在留管理局への申請は弊所で行っておりません)
出入国在留管理局から追加書類提出の指示があった場合も全てサポートします。
不許可の場合は再申請が可能かどうか判断するのでご安心ください。
アフターフォローもサービスで行い、お客様が最高の笑顔になって、弊所の業務完了です。

永住ビザ:先生の一言

永住ビザ申請は、一生に一度の大切なビザ申請です。永住ビザを取得すると就労制限がない点や住宅ローンが組みやすくなる、その他にもビザ更新が不要であるなど日本で暮らしやすくなるというポイントがいくつもあります。万が一不許可になると、不許可になった経歴が残り、次回の申請に影響を及ぼす可能性もあります。私たちは、永住ビザに関する数多い実績と経験を持っており、お客様をサポートする体制が出来上がっているという強みがあります。許可になる可能性を上げるためにも私たちにお任せください。まずはお気軽にご連絡ください。

tel

ビザ申請なら、豊富な実績がある私たちプロにお任せください。お客様のビザ申請を精一杯サポート致します。

このページを見た人は、こんなページも見ています。

永住ビザ申請
永住ビザ申請

  • 項目別で選択可能
  • 地域別・国籍別もあり

永住ビザ申請とは
永住ビザ申請とは

  • 日本の永住権
  • 永住者在留資格

条件
条件

  • 条件・要件について
  • 永住申請できるの?

必要書類
必要書類

  • 人それぞれ異なる
  • 理由書が特に重要

ガイドライン
ガイドライン

  • ご質問とご回答特集
  • 永住ビザって?

料金表
料金表

  • 永住料金
  • 家族割もあり

申請書サンプル
申請書サンプル

  • 記入例・様式・書き方
  • 理由書が重要

日配ビザの方
日配ビザの方

  • 日配ビザ⇒永住ビザ
  • 条件が緩和される!

定住者ビザの方
定住者ビザの方

  • 定住者から永住へ
  • 永住ビザ取得

統計データ
統計データ

  • データが満載
  • 永住ビザは何人いるの?
私たちのサポート地域は日本全域です!

私たちは、日本中で暮らしておられる外国人の永住ビザ申請をサポートしています。
お問い合わせは、北は北海道から南は沖縄まで、東京、神奈川(横浜)、千葉、埼玉の都心部をはじめ、大阪、京都、兵庫(神戸・三宮)、和歌山、奈良、滋賀、三重の近畿地方、そして、愛知(名古屋)、岐阜、静岡の東海地方、石川、富山、福井、新潟の北陸地方、岡山、広島、山口の山陽地方、徳島、高知、香川、愛媛の四国地方、福岡、長崎、鹿児島の九州地方など全国から毎日たくさんの永住ビザに関するお問い合わせをいただいています。
永住ビザ申請は申請者により、審査ポイントや必要書類が異なってきます。
日本全国で活動している私たちだからこそできるサポート・持っている情報があると考えています。
永住ビザなら、私たち永住ビザ専門行政書士にお任せください。